//=time() ?>
実は今回の絵、クリークさん赤チャート使ってます。
勉強している単元は、積分と漸化式。
ちなみに、数IIIの中でも得意分野は「楕円」で円弧のマエストロの異名を取っている(妄想 https://t.co/cwPGlEzCMV
"Frostpunk"
極寒の地でスチームパンクな都市作りをするゲーム
産業革命時のイギリスが化石燃料の豊富な北に避難しているという設定で少々やりすぎなイギリスっぽさがあちこちで感じられる
グリッドが四角(xy)ではなく円弧(rΘ)で区切られてるのがユニークで面白い
夏に特にオススメ
目パチテスト2
クリスタのアニメーション機能の練習中の続き。
・閉じたまぶたを、
開いた目のうわまぶたから抽出して、上下反転させてからメッシュ変形かけることで
閉じたまぶたの円弧の滑らかさをキープしました。
・左目の位置を修正しました。
・2コマを3コマにして動きを滑らかにしました。
円弧のマエストロの進化スキルやコンセントレーションなどはバランス調整考えないと駄目だよね。
エアプレイ運営にそれができるては思えないし、不具合発生しそう(笑)
大逃げなどの特殊スキルはどうせ進化スキルにならなさそう。
コンセントレーションとかに地固め追加されたら笑う。
円弧のマエストロは進化して2回発動とかになったら笑しかない。
放射状に配置した複数の円弧をそれぞれ,画面の中心と結んでグラデーションで塗り分ける.
https://t.co/whuvGrsekO
#p5js #creativecoding #dailycoding #generativeart
追記。妻から訂正が入りました。そもそもは妻が描いたラフの時点で既にロゴの書体の大体の方向性は決まっておりました。やっぱり「特に何かの書体を念頭に置いて」ではなく、彼女の手癖な感じ。この時点でもう『輪』の字の中に円弧の萌芽が入ってます。二人で話し合って、此処を発展させて行った模様。
「灯のなる木」
“灯”を何と読むか、
観た人の自由って事にしよう。
https://t.co/u43KtNZWzV
#アートワーク
#絵描きを目指す人へ贈る言葉
#悩みがちな人への応援歌
#本日の絵画
#色鉛筆
#円弧で描く
@ganashii52 スタミナライス
・ストーリーが神
パワーライス
・言わずと知れたアオハルの覇者。円弧のマエストロ引っ張る子は偉い
賢さライス
・花嫁のライスが可愛くない訳ないだろ
シリウスライス
・体力回復にスキルポイントおまけにスキルまでくれるぶっ壊れ性能
ライスが四皇です。
異論は認めます。
@sokura_tes スタミナゲーだけど短距離マイルくらいまでなら回復なくてもいけるしねぇ
固有で回復取れない子もいるから、レンタルサポートを円弧のマエストロ取れるサポートに固定しとくとゲームに慣れるまでは楽かも
SSRスーパークリークかSSRライスシャワーか
コミティア141に持っていく本
天狗の眼(上)A6 308p 700円
幕末の日本。狐の物怪、芭尾に妻を殺された平二は、仇を打つために天狗の右目をもらい受ける。逃げた芭尾を追って、物怪の円弧、一目、宣教師のミケーレと共に横浜の外国人居留地へと向う。
#COMITIA141
SSRの凸が進んだ👍
SSRたづなさん、初期はそこそこお世話になったけど今後また使えるようになることはなさそう(?)
SSRライスシャワーは円弧のマエストロ欲しい時に入れることはあるかなあ