オシセトスペース資料①

マジックポーザーで作ってみたオシリス神のようなもの。

円錐、円柱、四角形、円などの図形素材を変形、組み合わせてアテフ冠みたいなものを作ってみました(動かそうとするとパーツがバラバラになるので画面を回転させるしかないw)

4 13

ノズル接触回避を考えられる回答としては
・白を除いた形状の青を白と同じく1層だけ印刷→その上を起点に母材となるみっちり詰まった青の円柱を成形する(青の母材の始点接触回避のために1層と同じ厚みの捨て印刷用の範囲を外に設ける
・ノズル位置を設定できるならマニュアルで設定する
とかですかね

0 1

後頭部バルカン砲の2本の支柱が面白い。意味するは内にパイプフレームを持つかモノコック構造でもボックス状の高強度部かサブフレームがあるか。初期設計からなら円柱で無く箱構造だろうから後付では?なら搭載砲を完成後変更で振動特性が変わり補強が必要にとか?妄想。航空機や戦車より艦船風かも

26 94

銃身に円柱とかあるといいかも・・・(完全に個人的癖)あと塗装でラインをバシバシいれるのもまた・・・(癖の押し売り

0 0

特に構造に関してはそのもの自体の構造もありますけど、人間の体を円柱として考えるというのも結構重要で自分みたいに手癖で書き始めてしまってデッサン力がないタイプには非常に使いやすい方法でもあります。

4 9

3199では波動砲発射口の下半分の円柱形の部分と上半分の台形の部分との接合部の「折り目」が強調され、1974宣材の宮武作画・加藤着彩のあのヤマトに近いなーという印象を受けた。3199のヤマトの形状はめちゃくちゃ好みなんだな。復活篇まで含めたCGヤマトの中では一番好き。

3 6



DX3「君ともう一度」
GM:お爺ちゃん
HO1:斯里 亥/貧弱こんにゃくさん
HO2:夏目美子/すふぃあ
HO3:影山美咲/円柱
HO4:藍沢佳乃/桜庭ルル
敬称略

なんか私の登場侵蝕が平均8超えたんだけど
侵蝕が軽い構成にしておいたので
危なげなく生還

(B,B,B様)

5 7

基本的に人間の体は円柱ベースで考えて上に載ってる服もそれに合わせたライン取りにした方が良いんですよね。
というか物をアウトライン一発で取るのって(特に手を前に出すとか前後関係があるもの)相当難易度高いので構造をイメージする方が確実性が高いというのもあります。

2 8

腕、脚、首は円柱で描けそうですが、胴体との間の形は姿勢によってさまざま

19 159

CoC6"ソープスクール"
KP:雪傘

HO1:三峰 九十九 /お爺ちゃん
HO2:矢代 凛久  /ティユさん
HO3:月見里 桜花 /円柱さん
HO4:袴田 沙希  /すふぃあさん

―――――――――――――――END

4 6

ソープスクール (ねこずし卓様 )

KP:雪傘
PC/PL
三峰 九十九/お爺ちゃん
矢代凜久/ティユ
月見里桜花/円柱
袴田沙希/すふぃあ
敬称略

全員生還~ 
たーのしかったー!
私はHO3で行って正解

6 8

過去のラフ絵を少し進めました。(背景を)
描けるものしか描いてないから円柱が無い。円柱を描く練習もしないと。

3 42

線とベタだけで描く練習をした 不慣れゆえむずい 線とベタだけで有彩色をどう表現したらええんや 特に円柱部分
うう 描き込むのたのしいけどあまり時間をかけてはいけないというジレンマ もう寝る 三(:3[___]

3 29



DX3シナリオ 「夏空ほど遠く高く」
GM お爺ちゃん PL 
桜庭ルル / 水島 司
円柱 / 夢咲 希望
雪傘/ オルドリシュカ
ティユ / 佐久間 和樹
敬称略

PC2でPL1を落としに行くスタイルでした
たのしかったー
来週EP2ですね

7 12

タワむ円柱を常に意識…デフォルメは少しワザと緩急を付けると綺麗かも。

341 6146

「皆さんが描いたキャラクターに背景を描きたい!」YouTubeライブ配信にて
カワハラ恋 様()のキャラクターにラフ背景を描かせていただきました。

子供達の集う、団地の公園的な背景になりました。

【ご要望:曲線や円柱などを多めに使った背景】… https://t.co/fX8CAxJzqs https://t.co/bZtsESEqtN

4 29

ホントコレでキャラ描く時に変にアウトラインとか棒人間で描くより円柱なりワイヤーフレームで組んだ方が結果的に理解度が上がるのとパースでそのまま応用できるので楽なんですよねぇ

ってかアウトラインで一発で取るって相当難易度高いですからねぇ https://t.co/oVqOL7ASZs

19 44

4日は「そういやちゃんと絵の勉強したことなかったな?」と今更思い立ち通うようになったデッサン教室の日でした。前はりんごを描いたんですが今日は円柱でした。難しいねえ!楽しいねえ!

0 74

身体を棒だけとかアウトラインベースではなく円柱ベースで考えると楽って話

0 1

2枚目斬新すぎて噴きましたw
正面がその形なら下は円柱か円柱を前半分にした形じゃないですか?でも球のまま斜めから見たらやっぱり顔面のパーツの位置取りづらいと思います。
結局、こういう簡易ルーミス顔みたいなのが一番頭使わなくて楽じゃないですか?

0 0