//=time() ?>
【遂にやります個人撮影会!】
3/10(金)
エリックスタジオ個人撮影会
写真教室が開催する個撮だから
プロのサポートを受けながら、自分のペースで撮影ができるんです!
こだわりの一枚を撮りましょう📸
モデル
みけまめ
藤咲やよい
詳細
https://t.co/P8ZoxxzQeN
#撮影会 #個撮 #個人撮影会
【明日20時から!】7月1日から「オンライン写真教室2002」シーズン2がスタートします。今回のテーマは「記憶に残るポートレート」。その場にある自然光を生かし、被写体の内面や生き様を写し出す人物写真の撮り方を解説します。
https://t.co/r0IquUlgID
【お知らせ】
4/18(日)13:00-16:00
オンラインでphotoshopによる多重露光の写真教室を開催します🌸(※アーカイブ視聴可能)
まだ空きがあるようなのでこちらにリンクを貼らせていただきます↓
https://t.co/QxhQQ56YT5
イメージ別に、多重露光の編集の仕方を伝授しちゃいます〜!是非!
ついにスナップや都市風景を撮る人のための月額制写真教室を作りました。
自分自身もスナップや都市風景を撮っているのがものすごく好きです。
むしろ好きすぎて大都会東京に住んでいた時期すらあるので、街撮り大好きー!という人楽しみましょう。
https://t.co/9YjIDYg2mo
10/17開催の、橘果凛さんをお招きしての写真教室。
背景に溶け込まないライティングをテーマに開催します。
グレーの背景では、背景着色の光遊びも実施します。
詳細は⇩
https://t.co/QbrmMFmKWt
#つばさフォト #マシュマロ撮影会 #作品撮り
写真は、橘果凛さんの色々な顔
【写真教室告知】
10/24(土)20:30からオンラインでスナップ教室やります。
ゲストにテツヤハシモトさん< @HayabusaTetsuya >高橋直哉さん< @takahashi_naoya >という最強スナッパーの2人を招いています。
街中でスナップする人は必見です!
#ゆーと写真教室
申込はこちら
https://t.co/AJebSHbGiX
#マシュマロ撮影会 の #橘果凛 さんをお招きしてのライティング教室。白背景に白い衣装、黒背景に黒い衣装など、カメラマン泣かせの環境をどう克服するかのライティングを実践します。グレーの背景では光遊びの格好いい系を狙います。
https://t.co/2xix9LaYMX
#つばさフォト #写真教室
#shinya写真教室
初めてのフォトウォーク、何もかもが新鮮だった
ずっと憧れてた人達に教わりながら写真を撮ってたけど、写真としての切り撮り方や自分の世界観があるのがすごかった🤔
僕にとって今回のモデルさんたちはハイブランドで撮らされるって感覚でしたが、上手く撮れるように勉強します
8/2(日)13:00〜
どえらいかっこいいスナップを撮る高橋直哉さんと一緒にオンライン写真教室やります。
初心者で都市スナップどうしたらいいかわからないという人で、興味のある方はぜひ。
申し込みはリンク先のフォームより。
https://t.co/LielMBh28m
前回のオンライン写真教室でもセミナー後のQ&Aや雑談タイムが大盛りあがりでした。「なんでも答えてくれて楽しかった」なんてお声も。
今回、特に個性的な講師陣なので「それぞれの撮影スポット探し」なんてクロストークもしたいねぇなんて話してます。是非お楽しみに!
https://t.co/nuE1RhX0A1
7月は、とっておきの砂浜がある伊豆大島でフォトウォークしたいのですが、いかがでしょうか? こういう写真撮りたくないですか?
#shinya写真教室
河津桜のフォトウォークの楽しさから思い切って申し込んだ高橋伸哉さんの室内写真教室。
普段しっかり意識できていなかった「光と影の見つけた方」をはじめ、終始学ぶことばかりでした。
緊張の中で撮る実践に勝る経験なし‼︎
#shinya写真教室
俺としたことが5万円もする写真教室を本気で教えて参加者全員満足させてしまった。ほんと行動力はんばなくてすまん。
で、今日中にやる仕事があと2つ。来週は東京で3日間仕事して、翌日は関西で写真教室よろぴこ!
#shinya写真教室
さて、今週はいよいよ室内写真教室である。途中で泣き出して帰る子はおしりペンペンだ。
#shinya写真教室
【イベント中止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月20日(金)開催予定だった星空写真教室を中止とさせていただきます。
ご理解の程お願い申し上げます。
なお、星空写真教室は4月以降にも年数回開催予定です。
開催日が決まりましたらHPやSNSでお知らせいたします。
ソラリスでは、モノクロ暗室の写真教室 修了展を開催中です。同じコマからでも、暗室での「焼き方」が変われば様々なプリントができます。そんな無限の可能性のなかから、「自分はどんなふうに世界を見ていたのか」を見つめ焼き付けた、最初の一歩となる表現をご覧下さい。https://t.co/OW5fiDxKt5
先日、お耽美写真家Kay先生の写真教室で人形と共にモデルをさせていただきました。素敵ー!
Photo by kakuさん(@isanojyoh )