春はあけぼの 
夏は夜    
秋は夕暮れ  
冬はつとめて 

11 93

冬はつとめて

猫持てあたたまるもいとつきづきし

460 2570

冬はつとめて マイクロビキニ

21 126

冬はつとめて。

451 2747

以前に描いた読み切りです🌻
青春ラブストーリーがお好きな方はぜひこちらから続きをどうぞ✨『冬はつとめて』という続編も同時収録されております🐼
https://t.co/sFJ4mbc7al

5 88

何だろう衣装のカラーリングイメージ 春は曙、夏は夜なんだけどそーなると秋は夕暮れ、冬はつとめてが欲しくなる←

0 23

冬はつとめて☀️テンテンちゃんが手が冷たいって言うとナチュラルにこんな事するようなネジテンちゃん⛄️付き合ってなくてこれ😇明日立春ですね

29 125

冬はつとめて 流(さ)れ作業

2 11

おはようございます
『冬はつとめて』
冬の朝の凛とした澄んだ空気も好きですが上i弦クラスの冬将軍がお出ましとか。
お出かけの折は足元に、また雪の事故にもご留意くださいませ

(入院中脳内を行きつ戻りつした妄想の欠片をツリーに入れました(超雑))

48 190

冬はつとめて、雪のふりたるは言ふべきにもあらず、レオくんに似合う

64 252

gmです✨

冬の朝って暗いし寒くて
あまり前向きになれませんね…

かの清少納言は

「冬はつとめて(早朝が良い)☀️」

と、枕草子に残しています📜

暖房が発達していない時代でも
寒さを楽しむ姿勢
ききびたも見習いたいです✨

とりあえず布団から出ます😂

良い一日を〜✨

1 5

冬はつとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず、霜のいと白きも、また さらでもいと寒きに、火など急ぎおこして、炭もて渡るもいとつきづきし、なとこよ(長)
いきなり寒くなりましたねえ…江戸時代は現代よりも寒かったのだとか

60 182

冬はつとめて

77 689

による「春はあけぼの」「夏は夜」「秋は夕暮れ」「冬はつとめて」です。冬は屋内描写である指定がないので、言外に囲炉裏であると認識できないと難しいようだ。

1 12

家の中は諦めて"冬はつとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず"に日本家屋と庭園を足して作成。
外観ならそう悪くはないのよね。少なくとも雪が入って来たり、柱が途中までだったり床が抜けていたりしないし。

1 3

枕草子の"冬はつとめて"の部分を整理して状況を追加してみた。
火鉢は和室の中って言ったでしょ!どうしてそこにあるの!!
特に3枚目なんて川の中に火鉢があってひどすぎる。どうやって暖を取れというのか。

1 6

LINEスタンプ「かまってウサちゃん20(春)」を販売しました!前回忘れた冬はつとめてをこっそり入れておきましたᙏ̤̫💕
https://t.co/sxGVuSZzgr

4 50

久々の1句

ご無沙汰しております。

残り火の
ゆるびもていく
身のわろし

清少納言の枕草子より
イメージを頂きました。
冬はつとめて。の風景

1 5