「ウルトラシリーズ」、「ミラーマン」、「怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス」といった円谷特撮の他、東映特撮時代劇「妖術武芸帳」など、数々の名作の音楽を手掛けられた巨匠 冬木透先生。勇ましく、時には優美に奏でられる冬木先生のメロディは一生忘れません。ご冥福を心よりお祈り申し上げます…。

11 23

そして冬木先生はロボットアニメファンにとっても重要だった人物。品の高い雄大なサウンドは、異星での革命戦争史やファンタジー世界と人型兵器の融合という世界観を支えたのです。

11 23

こんにちは☺️

近年の『ウルトラセブン音楽大全集』や『ウルトラセブン サウンドライブラリー』では明記されています🤗ただ、聴いた感じで「違くない?」と懐疑的でしたが(笑)リプライによると冬木先生がDVDで明言されてるそうです。

ちょっと借りてみますね😊

0 2

【4/7新刊『ウルトラ音楽術』発売まであと15日】
今回冬木先生のお嬢様で俳優の岡本舞さんの、幼少時のお話も収載。子供の頃の冬木家の音楽環境、初回放送当時4歳で観た「ウルトラセブン」の印象、音楽ではなく演技の道を選んだ理由…冬木透を父に持つという稀有な方のお話は大変興味深いものでした。

34 239

今日 は作曲家 冬木透先生、87歳のお誕生日です✨おめでとうございます🎉
脈々と続くウルトラマンの歴史には欠かせない冬木先生の音楽は、セブンなど個々の作品の音楽でありながら、ウルトラマンの世界全体をも表現したものだと思っています🎶
これからもお元気でいらしてください😊
https://t.co/oWSS2co2WG

10 15






ふ、冬木先生なら…手抜いても…
ゆ、許してくれるかなって…
す、すみません…冬木先生むずくて…( 'ㅂ')

0 6


ゲタローさん( )からいただきました!ウルトラセブンのサントラを聞いてました♪ 冬木透先生の音楽が大好きでお絵描きのBGMはだいたい冬木先生の円谷プロ作品のサントラです📀
これはアンカーでお答えします〜🏃‍♂️

0 5