和田歌仙の雅さに見惚れて、息が止まりそうになった

18 57

悲しいか?
心無くば
そのような思いをせずにすむのだが
我らには心がある

知っているか?
心に非ずと書いて悲しいとなる

心あるゆえに悲しみはあるというのに
心に非ずとは

皮肉なものよな


1 13

本当に、こうするしかないのかい?

俺たちは刀だ

言葉尽くさず
刃以ちて語らおう


0 5

鵺と呼ばれる『時鳥』③

足利義輝の辞世の句

「五月雨はつゆかなみだか時鳥 
わが名をあげよ雲の上まで」

意訳
「降りしきる五月雨は露だろうか
それとも私の涙だろうか。
時鳥、私の名をどうか天上界まで届けておくれ」

25 78

鵺と呼ばれる『時鳥』②

「我が名は時鳥の太刀!明鏡止水の剣なり。―― 刀剣男士達よ、必滅せよ!!」

10 38



物が語る故、物語
今宵は…………

5 26

最初にこの画像を見た時、日本号とソハヤ、博多が何で映ってないのかなと思っていたけど、、、
刀剣乱舞は本当に深い。。。

0 4

今日のおやつがおはぎだと知ったわんばは、急ぎ長谷部のところにお茶(350ml缶)を持って駆け付けた。
鶴丸がおはぎを口にねじ込んできたら、すぐにお茶を渡さないといけないという謎の使命感に駆られて…

前日に引き続き、わんばはステ国広の真似をしたい

166 780