//=time() ?>
【刀剣乱舞×薄桜鬼】
国宝に近付くなど畏れ多いと長谷部を遠ざける刀ヲタクの主だから、主の為に緊急時以外絶対自ら近付くことはしない長谷部にとっては、これはこれでかなり嬉しいはず!そしていつもの主のように、興奮しすぎてぶっ倒れ手入れ部屋行きなるでしょうww
#刀剣男士が憑依した審神者
#刀剣男士が憑依した審神者
⚠️創作刀剣います。しかも女士←
うちの紅雨がピンチになると
仇桜という創作刀剣が憑依して
戦います。
憑依されると紅雨の体だけど
仇桜、なので口調とかは仇桜。
変化点は目つき、衣装(若干)
瞳の色、髪の色…かな?
因みに憑依の時の記憶は
紅雨に残りません(多分)
#刀剣男士が憑依した審神者
中身は髭切です
今更だけど色塗りできたので…
弊本丸の設定では憑依すると手の甲に憑依した刀剣男士の紋が浮かび上がり、瞳の色や目つきも変わる。
※2ページ目の後、見かねた膝丸に救助されるまでがオチ
陸奥さにで憑依。
むっちゃんも戦場では何でも有りでトリッキーで柔軟な戦い方をしそうです。
飛び道具があるので実は審神者に憑依して戦うのが有利な方なのかもしれないです
#刀剣男士が憑依した審神者
蜂さにで憑依。
蜂須賀は個人的に騎士みたいなイメージがあるので、遡行軍との戦いでもノブレス・オブリージュにおいて正義を執行するって言うイメージです。
#刀剣男士が憑依した審神者
#刀剣男士が憑依した審神者
真剣必殺のくりさにちゃん(守護霊:大倶利伽羅)
女の子が脚がつっと広げたの描いてみたかったので満足さん♡ このくりさにちゃん誰かに似ている気がする…w
堀さにで憑依。
堀川も足癖悪そうというか、えげつない蹴りを敵にお見舞いしそう。
脇差は軽やかな体術も使いこなしそうでカッコいいです。
鶴丸に続き審神者がダイナミックパンツ(パンチラというレベルではない)
#刀剣男士が憑依した審神者
大さにで憑依
大包平はオラオラな言動をしつつも、剣術はお手本みたいに綺麗な正統派の剣術だったらいいなぁ。
鶯丸も大包平も古備前の剣はどんな戦い方をしてもどこか品が良さそうなイメージ。
#刀剣男士が憑依した審神者
浦さにで憑依。
浦島は身軽なアクションで戦ってほしいです。
そして審神者は女の子なのに体に傷を付けられておこ。
虎徹三兄弟は全員紳士なイメージです
#刀剣男士が憑依した審神者
憑依で宗さに。
宗三はいつもは審神者とキャンキャン言い合ったりしてじゃれてる感じだけど、身内以外が審神者にひどい事するとガチ切れる面倒くさいタイプのモンペ。
#刀剣男士が憑依した審神者
いちさにで憑依。
一期一振はロイヤルスマイルで絶対審神者の敵を許さないマン。
品が有るけど地の底を這うようなトーンで「お覚悟」って言って欲しいです。
二年前描いて楽しかったので描き直してみました😉
#刀剣男士が憑依した審神者
髭さにで憑依してみちゃった。
兄者は審神者をぼろぼろにされて激おこ。
髭切は怒れば怒るほど綺麗に笑いそう。そして審神者の意識が無くって(都合が)良かったなぁって思ってる。
#刀剣男士が憑依した審神者
憑依ネタすごく好きなのでたぬさにで憑依してみちゃった。
同田貫は普段審神者に対して過保護な男士に「あいつはどこの姫さんだよ」とかいうけど結局自分も結構甘い。
緊急時に刀剣男士は審神者の体で直接戦闘も可能だったらいいなぁと。
#刀剣男士が憑依した審神者