マニアからのマジレスは気にしないと決めたのはいいんだけど、そういうの置いといてリアリティラインをどこら辺に定めたら一番しっくりくるかってのはわりと試行錯誤してる
今までは「PDWをポン刀で叩ッ斬れる人はいるが、ポン刀はちょっと刃こぼれする」くらいの嘘具合でやってた これは気に入ってる

14 161

同じフミカネ巫剣でも軍刀が真面目な刃こぼれに対して、小烏丸ばぁばはえっち。

11 56

今週末はお宝返却 話の展開上五エ門を苦戦させたい場合にこの話だと手負い、天使の策略では刃こぼれとなにかしらハンデがあるのはやっぱり”五体満足+斬鉄剣万全”だと強すぎというか、それで遅れを取る五エ門はまぁ普通見たくはないよなと。互角だった貞千代は同門=化け物w設定なのでまぁギリ納得感

11 71

「僕のナイフ知らない?机に置いとたんだけど」
「それなら魚の缶に突き刺さってるよ」
「なんで!?」
「おつまみが欲しかったけど缶切りがなくて」
「ラビもナイフ持ってるじゃん!」
「だって臭くなっちゃうもん」
「僕もそう思うって思わない?」
「思うから聞かずに使った。あと刃こぼれしたよ」

0 2

2023年1月末発売予定のNFTゲーム「CryptoFantasy」
👹敵キャラ紹介👹
今回紹介するのは「ぬりかべ」。
土中から姿を表し、コテで泥人形を作り出して襲ってくる。刀で攻撃すると刃こぼれしてしまうほど固い体を持ったモンスター!

4 27

脇差 無銘

蒼星が中学生ぐらいの時に作った初めての刀。刃こぼれが多く脆い歪な形の刀である。現代生まれの為、服装も現代風。蒼星が大事に持っている刀の一つ。

極になるまで戦うことが難しいだろう。

0 1

萬平くん、ひょうたんに跨がり浅間山の火口付近を飛んでいると何やら下界は大騒ぎ。怪物アンギスが出現した。さっそうと駆けつけ立ち向かうもアンギスの皮膚は岩のように硬く大刀が刃こぼれしてしまう。さて萬平くんの運命は如何に(^o^)丿

5 9

男5人がかりでないと運べないほど重い巨大な剣を片手で軽々と振り回す
通常の剣ではカルラの怪力に耐えきれず折れてしまうため
「決して刃こぼれせず、折れず、曲がらない」という注文によって作られた特注品
「刃こぼれせず、折れず、曲がらない」ことを最優先に造ったため、切れ味は二の次のナマクラ

0 1

開発中のクリプトニンジャRPGから敵キャラ原案「ぬりかべ」。土中から姿を表し金鏝で泥人形を作り出し襲ってくる!固くて刃こぼれしちゃう!
…左官のコテを持っているとは、斬新すぎます。強烈な個性😳

デザイン:ハナマキさん(

5 30

終喰結

白幡村で産まれたヤンキーのような青年
拾い物の刃こぼれした刀をずっと使い続けている
斬った結果を相手に残す特異な能力を持っており、理屈は不明だが回避が困難な斬撃を発生させる
実はかなり料理がうまい

0 2

逆に考えるんだ…
刃こぼれですら見えないからこそ
見えた時の破壊力が上がるんだ。と。

0 0


ちょっと練った事だけメモ
良家で守護者輩出者多い
天才肌で努力嫌い どんな武器でも扱える
ナルシストで美しい物が好き 完璧主義
乙女とは未契約 乙女は人ではなく武器
美しい武器が好きなので武器化して刃こぼれとかあるとテンション下がる
ボク、君、語尾を伸ばす話し方

0 7

刃こぼれしたみたいに尖ってんなチミィ!!!

0 0

愛と煩悩と妄想の8月7日:マリノスは剣の会だよたとえ刃こぼれしようとも突き進め! (ゴール裏から愛をこめて!)
https://t.co/ttq3ui63JK

➡️いい記事だったら【https://t.co/7AVVdF85iD】で「いいね」ボタン押してね!

0 0

『STRONGMAN』

くノ一が所有する刀は阿達氏信のもの

ちなみに阿達氏信というのは架空の侍で
「The Floating World」の落ち武者の名前
ちなみにCHAINの落ち武者でもあります

CHAIN第1話の時点で刃こぼれして折れてたのに
どうしたんだろうね…💦

https://t.co/WrlM6iYYZx

1 4

今日から!
立ち絵の地味なこだわりポイントは斧の刃こぼれと持ち手の傷

1 23

イイね!
重傷シーン、科白では出せなかったからね。

重傷の戦線離脱は、他の刀剣擬人化ゲームにもあって、
しんけん!では「敗北」
天華百剣では「刃こぼれ」
と表現されている。

ところで、にっかり青江は中国語では「笑面青江」っていうの? https://t.co/SingVWHpVe

0 1

1いいねごとに何かが
おかしくなっていくイシヘンジン
「刃こぼれ」

5 42

城和泉さん、おはようございます。(^^ )

セクシーな『新撰組』【かしゅーさん】の『刃こぼれ』でも、載せておきます。( ^_^)/

1 6