初年度藤ナギサ……

294 1195

本年もゆるゆると楽しく適当農園で色々なお野菜を作りたい✨ 野菜を教えて頂いた皆様ほんとうにありがとうございます。 初年度の虫牧場はヤバかったですねww 今、おかげ様で余るほど自給自足できています。 犬と畑、趣味が増えるの幸せ!!

本年もどうぞよろしくおねがいいたします!

14 54


エルリ初年度でした!妄想楽しかった〜!😊来年は原作読み込んで分厚い解釈本出すのが夢です!!!✨来年もよろしくお願いします!良いお年をー!🐲✨

60 426

一人暮らし初年度窓の外でずっと待機してたらしきこきちに怒るさいはらとこの年で大満足したおーま

30 355

チャンピオンシップのスキンで思い出したけど、初年度に「挑戦者コルト」が出た時に「挑戦者モーティス」なんてものを描いたことがある。

この時は、毎年特定のキャラクターの使い手のコスチュームをベースにしたスキンが出るなんて思ってなかったなあ・・・などと。

0 26


ラッキーストライクカラーのレイニーさんのサンプル絵ですね🤗

ゼッケンが大きい方が、レイニーさんにとってGP500クラスフル参戦初年度の1988.シーズンの走りですね🤗🤩… https://t.co/GtQVaWdVd0

12 146


1984.シーズンを戦った原田哲也さんの革ツナギとサンプル絵です🤗

原田さんがフル参戦初年度に世界チャンピオンになったのは、前年度の1993.シーズンでした😊
その翌シーズンに、いきなりフランスヤマハからのエントリーとなって、ちょっと驚きました!💦😅… https://t.co/QG04yRs9RW

15 128

金太郎「…おぅワレ。ワイのシマで何勝手しとんねん。あんまナマぬかしよるちゅうんなら、速攻で いてこましたろか?」(月岡芳年の明治初年頃の武者絵揃物より)

2 15

スプブ初年度はグッズとか色々大好きだった。

1 2

リオのワンドロの歴史。
上段、お絵描き初年度のやつ。
左下、二年目のやつ。
ワンドロも上達してきたと思うけど、まだまだダメだなぁ。

8 31

これは栗のイガの取り方を教わって面白がってやったものの、靴下にサンダルばきの足元でやったためイガでダメージを受けた高品龍太郎。都会の子はこれだから…革靴や長靴でやるんだ栗は、と村から目線の神代一人。富永も初年度やってたのを思い出す。人は過ちを繰り返すんだな。

11 81

そらいろさんには、お絵描き初年度から何故か夏場に霞ちゃんを描くという習慣?がある。そらいろさん的解釈の「第七駆逐隊」仕様でという縛りでw

5回目となる今年はイベと原稿それにプライベートの事情で断念しようかなぁ…と思ってるけど、少し頑張ってみようかな。

なお過去4回はこんな感じ。

13 56

日曜深夜に夜更かしを促してくる朔間凛月冠ラジオの幻覚
※山なし落ちなしタイトル以上の意味なし
※季節感バグ 秋の話してる
※時系列すらもバグ 確か!!初年度の凛月の誕生日直後に起こしたネームです(筆遅)
【1/2】

499 3494


お題「初年兵」
ドールと共に入営してくる初年兵なんて古参兵も怖くて手を出せないと思います

8 36

新刊【初年とウマ娘】がメロンブックス様にて予約開始されました!少年とウマ娘達のゆるふわ日常物になっています!
販売開始は4月中旬です。よろしくお願いします!
https://t.co/4NbalQXUWR

246 1288

おはようございます🐬
今日はシロの日ですね...!

いつからシロの日イラスト描いたかなと思ったら、初年以外は毎年描いてたことに自分でも驚きました...時間経つの早い。
そしてお絵描き始めて6年目に突入という事実も怖い。

9 40

TCG・Force of Willで描かせていただいた東洋系の戦士。
参加初年度(左)と4年後(右)に描いたイラストです。

7 26

忘れてた。甘いものへの向上心が高い初年度誕生日のオエを見つけたのでご査収ください。かわいいね

0 1

初めて3年、確かこの辺初年度の作品なんだけど今とそこまで変わってなくねぇか

3 12