ロケ地絶対初音島だし制服絶対風見学園だろ…するのも最後だ

0 2

3月3日は
初音島編、風見鶏編、
各、葛木姫乃さん
お誕生日おめでとうございます。
CV 佐々木未来さん、森谷こころさんです。


1 4

D.C.Ⅲ P.P.、全ルート終了です!
全体的にすごく良かった!
特にさらルートと立夏ルートが個人的には泣けて好きでしたね
一応、初音島が舞台のD.C.シリーズのゲームは初プレイだったので結構新鮮で楽しかった(初代D.C.とD.C.Ⅱの作品は未プレイなので)

4 42

D.C.Ⅲ P.P.、立夏さんルート終わりました!
初音島で起こる数々の事件と正義の魔法使い…
何がすごいって立夏さんが一人で事件の真相に辿り着いたことよね、さすが元孤高のカトレア

でもその事件を解決する際の立夏さんの葛藤を日記で読んでて泣きそうになった…

3 30

D.C.Ⅲ、全ルート終わりました〜
シリーズ原点のお話
初音島の枯れない桜や手から和菓子を出す魔法の原点がD.C.Ⅲで語られたのは良かった

これはプレイする前に初代とD.C.Ⅱのアニメ見てて正解でしたね

初代からⅢを通して一番思ったこと、
さくらがちゃんと幸せになれてよかった

10 36

D.C.Ⅲ、桜風のアルティメットバトル!編終わりました〜
さくらが元の世界、初音島に戻れた後の話
登場人物的にD.C.ⅢというよりかはD.C.Ⅱでしたねw

初代とD.C.Ⅱはアニメしか見てないから知らないキャラとかもいたけど、それでも全然楽しめた

さくらさん、おかえりなさい

3 22

D.C.Ⅲサイドストーリーズ第一話
「失われた歓迎会の記憶を追え!」感想
さらと葵が公式新聞部に入部後のとあるお話
Ⅲヒロインズ達のドタバタ劇は健在。特に立夏さんと葵ちゃんの掛け合いは思わずニチャアアとなりました。
なお、初音島編後の4月から始まる内容なのでゲームクリア後に聴くことを推奨

1 15

画像左:初音島の芳乃
画像右:神桜島の芳乃

>RT

0 1

歴代視聴深夜アニメレビュー
『D.C.Ⅱ~ダ・カーポⅡ~(2007年放送)』
一年中、桜の花が咲いている初音島。そこにある風見学園に通う桜内義之は、学園長・芳乃さくらの家で暮らしながら、学園ではクラスメイトとともに充実した日々を過ごしていた。

4 13

ただいま初音島🌸

1 16

ダカーポ4完走しました🌸
 蛍のように光り人工妖精が舞い踊るメルヘンな「香々見島」を舞台とした物語で、従来の桜が咲き誇る初音島とは一線を画し出雲神話を取り入れるなど興味深い作品でした。キャラの可愛らしさは過去作と比べても遜色なく◎
ただシナリオは物足りない部分が多かったかな…#dc4

0 17

初音島にはブスがいねぇ
を全力で叫べる素晴らしい曲

0 9


初音島にな……帰りたくなったんよ……。

0 12

Hello World.
皆さまおはようございます
本日の作品は2002年にCIRCUSより発売された「D.C.(ダ・カーポ)」。

一年中桜の散らない島、初音島で繰り広げられる少年少女達の恋と魔法の物語。

D.C.4まで続く20年愛されたD.C.シリーズ。本作はその原点です



0 20

初音島のクリスマスは初めてかい? →

0 0

まあ初音島はクリスマス近づくと分裂とか普通にあるからな

0 0

初音島じゃ普通だよ?

0 0

yozuca* - サクライロノキセツ / 初音島ベスト D.C.~ダ・カーポ~ベストセレクション

1 5

DC3はアニメで初音島編やっていたから、舞台は風見鶏編をやってほしかったかもー!
それにしてもキャストの圧が…w

0 1