//=time() ?>
自分にとってのGWと言えばやっぱり同人誌即売会が連日開催される同人ウィークなんですよねw✨(凄く個人的なイメージでスミマセンw)GW連日、東京ビッグサイトや都産貿等で開催される様々な同人イベント、前乗りやイベント後のホコ天の新緑の秋葉原、GWはまさにそんな同人ウィークのイメージです✨
倉敷公演開催ありがとうございました!
前乗りされたとのことで、倉敷の話題が多くて嬉しかったです!12年前がライブ初参加でした!
「若い子の現場行ってるでしょ」のMC後の『Sweet alert』最高かよ…。
地方のホールで浴びるアルトエミオンコーナーの迫力凄い!
#hb2024倉敷
#スポーツカー選手権
前乗り、お迎えシートのレーシング/スポーツカー
昔企画したけどまだ完成してない車両
自分が低い車両に乗り込めなくなるまでに
いつか造ってみたいと思って幾星霜w
最後の画像は先行試作車両 https://t.co/eE7lZCuFp5
1/12の冬インテヒロショ申し込みましたー!
いつものメンバーとお隣参加です。ルル&友成が委託で遊びに来るので、何か出してくれるとかくれないとか言ってた気がします!!!
あとみんなで前乗りして大阪観光して、夜は食い倒れからのホテルで知育菓子選手権やります…楽しみすぎる( ˘ω˘)スヤァ…
本日蒲田PiO、一般開場12時、サークル入場開始が10時半からなので朝メシで時間調整している。いや、時間遅めは半端な地方民(前乗りするほど遠距離ではないが当日だとギリギリになりがち)にとってはありがたいですが…!
遠方から前乗りするのでおうち出ます~。明日は開始から私が売り子するのでテンパらないように頑張ります🫡🔥💦本の搬入数は多めなのでゆっくり来ていただいて大丈夫です😁(たぶん)それでは明日どうぞよろしくお願いいたします🙇
子供🐯🐶えいごレッスン🎶
@Nix_Dektara 返信感謝
回想
アイデビル(魔改造アイ)はダルマ落とし的に300㎜チョップドルーフした試作車で、MRベースだからできる
格好良いバリアフリーなスポーツカーとして前乗り車を作る前段階でテストベット的な試作車でした。
その後K4GP用に本格車両を製作中に不慮の事故があり
方向転換してサウロペルタに
(続・自分語り)そして即売会に参加したら、前乗りしたり、即売会当日・後日に秋葉原に行く等、旅の思い出も沢山なGW…✨ものすごーく個人的な話ですが、初めて東京・秋葉原に行ったのも、初めて東京の即売会に参加したのもGWだったので、どうしてもこの時期はワクワク、ソワソワしてしまいますw