往年の名作児童向け読み物を、現代的な表紙絵・挿絵でリバイバルすることは、僕は悪いことと全く思っていません。

だがな。
だがな、『ズッコケ』シリーズに関しては、絶対に絶対に許さんぞ。
アレは、前川かずお先生による、あの昭和のキャラデザこそが、至高にして完成形なのだから。。。

6 12



那須正幹の『ズッコケ三人組』シリーズは、これからも永く子供達に読み継がれて欲しいと思います。(前川かずお・高橋信也による)イラストも良いのですよね。

ちなみに、私はこのシリーズの『ズッコケ財宝調査隊』で、北京原人のことを初めて知りました。

78 220

那須正幹の児童文学シリーズ『ズッコケ三人組』は、『わんぱく三人組(アルビンとチップマンクス)』から着想を得た部分があるのではないかと以前から思っている。特に前川かずおによるキャラデザインは、後者からの影響が少なからず窺える。

30 100

岡田紗佳原作の衝撃作第2巻!
4月1日、発売です!
ゴールデン桜 (2) (近代麻雀コミックス) https://t.co/SCxkgcgZ8E

17 77

『ゴールデン桜 (1) (近代麻雀)』(岡田紗佳, 前川かずお 著) を読み終えたところです

0 0

<作品紹介>
黒井嵐輔()先生、前川かずお()先生が描く『ブラックアウト』を配信中!
平凡な毎日を鬱々と過ごす主人公の元に謎のゲームが届く。それは始めると逃れられない死のゲームだったのだ…

↓DLはこちら↓
https://t.co/Xa1ZIyuwbR

0 0

小学三年生 昭和39年 より
まぼろし島決戦/藤子不二雄
ペリがよんでる/山田英史
忍者小太郎/馬場秀夫
マーちゃんミーちゃん/前川かずお

6 42

前川かずお「番頭はんとでっちどん」
小学館 小学四年生1962年08月号ふろく

4 10

おかげさまで好評の
「鉄牌のジャン!」第1巻。実はジャンを麻雀界に引きずり込んだ張本人は脚本を担当してくださってる森橋ビンゴ先生。「ナナヲチートイツ」の前川かずお先生しかり、鬼畜な構成を許してくださる漫画家さんとの相性バツグンw

50 18