瀧森 沙華(たきもり さやか)

体から彼岸花が生えている女
植物が好きで職場も植物園、自宅でも自家菜園を持ってる。

別に話すのが嫌いではないけど、
芸術(不気味な圧力)のせいで友人はあんまり多くない。

救いに非ず探索者

0 4

茶瀬木高校オカルト部
茜ケ久保 環奈

ぴぴぴと宇宙からの電波を受信するスピリチュアル女
学校に勝手にストーンサークルを作ったり、宇宙からの指令とか言って、校内で走り回ってたりする。

1 6

高鍬 勇人(たかすき はやと)
どこぞの天文学者の天才少女の助手
助手、というよりなんか雑用とか動物の世話をさせられてたりとか可哀そうな人

天文学者を目指してたはずなのに、天文に興味のある高校生のほうが物知りで面白かった

0 1

クダ
都市伝説課HO1

RPカロリーが高かった関西弁の胡散臭いやつ
仕事を後輩に押し付けるの楽しかったなぁ←

RPしてて楽しい関係性で回れてよかったなぁ
と思う反面、相方にいろいろ押し付けたなぁとも思う

0 1

天花寺 樒(てんげいじ しきみ)
Kutulu 見ると死ぬ鏡

Kutulu初体験卓
この感じのドキドキ感とってもいいなぁって思ったシステムシナリオ
天花寺の家系の子いっぱい作ってるんですけど、やっぱりこいつ破天荒だなぁって思う
天花寺の家系は全力疾走できます(?)

0 3

シンシア
テトラッドルーム HOナルシスト
某伝承の吸血鬼を作りたくて設定煮詰めた子
血を塗ることで肌がきれいになると信じて、使用人とかいっぱい殺して勘当され投獄された令嬢

継続で灰色の犀に行ったけど、この子らしい物語を紡げて最高でした。

0 2

金日 緋色(かねひ ひいろ)
かなきみPC3

若い子役俳優
殺陣師としても活動していて、若い殺陣師としてちょっと有名かもしれない。
大人に囲まれて生活していたためか、同年代の人とは話すのが苦手
芸術(ぎこちない笑顔)でひきつった笑いをしてくれる

0 0

夏野 学(なつの まなぶ)
刹夏 HO1
インドア派の子
おとなしい子やるの久しぶりで楽しかった

刹夏2週目だったけど、やっぱりこのシナリオ楽しいんだ

0 3

汐月 きさら(さえづき きさら)
傀逅 大切な人

百合っプルの片方 小4で下半身不随 料理(ダークマター)

グループの中心になれるような普通の子
だったが、小4で下半身不随
今の恋人に救ってもらった

この子も立ち絵自作したい
ラフも出来上がってない

0 1

天花寺 檀(てんげいじ まゆみ)ロスト
天花寺家の子
要するに全力疾走(技能)ってこと
何かに集中するといつも時間忘れるので、全力疾走しなきゃいけなくなる
女の子に思われるけど男性

0 2

黒鵜 紗代(くろう さよ)ロスト
変葬
とてもかわいい子だったんですが、すべてが噛み合った子
このシナリオに来るべくしてきた子だったと思う

芸術(絶対拒否障壁)
また作りたい気もするし、彼女専用にしたい気もする素敵技能

0 1

熊野 毅(くまの つよし)
傍若無人
自身の正義を信じて活動する探偵
のはずだが、仕事したくないから都心では活動していない。
二日酔い技能持ち

0 3

不老不死→なゆた
good morning ALL HO不老不死

立ち絵合わせ金髪のほう
荒廃した世界を運命の人を探して歩く不老不死の女の子
ときめき技能でなんにでもときめこうとするけど相方がかっこよすぎて、変なものにときめく暇がなかった
なゆたって名前も付けてもらえた

0 2

木佐貫 詩詠(きさぬき しよみ)ロスト
無翼のアストライア
信頼できる相方だからこそ、RPにいろいろ仕込んだ子
お互いにいろいろ噛み合って楽しく掛け合いできたと思う
好血衝動技能は成功しなかったので、あんまりおもしろくはならなかった←

別シのNPCとしてデザイン使用中

0 2

聖代橋 廻(みよはし めぐる)
Alice HO:Lewis

設定とセルフの業が奇跡的に噛み合った子
相方とのRPも綺麗に噛み合ってとてもいいセッションだった。
相方が見た目と日性別逆の子を作るの式だからこっちもそれに合わせて逆にした
女性です

0 1

アイザック=スペンサー(ロスト)
嗤う人間師HO1
正義を志してるまっすぐな警察官
自分の正義に疑いを持ったまま殉職

0 1

空蝉の如く
HO2 月の修羅


「え、えと
がんんばりますぅ」

1 5

HO3:看護師
高埜 桃李(たかの とうり)

筆が乗った素敵な看護師になりました。
ドライな仕事人間でした

1 8

花嫁の哀眼
HO1:渇望
和歌月 颯沙(わかつき さらさ)
13歳の令嬢です
可愛い!!

0 6

「」なんてね
双葉 逢香(10歳)

キャラデザからずっと楽しみながら時間かけて書きました

かわよい

2 6