またもや、なるみが半紙の箱の上に(-_-)zzz
半紙が出せない😒
今日はしゃーなし
コピー用紙に前衛書の創作🦸
筆ではない
あるモノで書いてみた🖌️

なんとなく俗っぽいので良いとは言えないけれど、面白い線が出ることを知る🪄


 

0 2

『鐵』を創作してみました。

鉄は今まで重たくて硬くて錆びるものというイメージがあった。

しかし鉄は人の手によって柔らかく変化し、錆は風合い、味わい、侘び寂びになることを知る✨

歳は食っても知らないことばかりです。


0 3

ブログを更新しました‼️
今日は墨象作品を1枚紹介。漢字の「峰」の異字体「峯」を題材とした墨象作品の第2弾になります☺ぜひご覧ください✨

墨象「峯」②。【墨象No.416】


https://t.co/NxFQF7u1Jo

0 1

グループ展「ポップ・アブストラクト」より座間美江《軌跡》。とにかく、驚くほど線が美しいです。本店初登場。ある意味、戦後の前衛書に近い魅力がある作品ですが、書にはない軽やかな色彩が楽しめるのが特徴です。
https://t.co/qUTlBxDRFD

6 11

ブログを更新しました‼️
「星のカービィ生誕30周年記念桃球祭」9日目!コピー能力「バーニング」を題材とした赤色の墨象作品を書きました🔥ぜひご覧ください✨

コピー能力墨象『バーニング』。【墨象No.393】【桃球祭9日目】


https://t.co/rf0qpaq0jb

0 3

ブログを更新しました‼️
今日は「#猫の日」ということで、記念の墨象作品を1枚書きました。久しぶりに筆で良い墨象作品が書けた気がします。ぜひご覧ください✨

スーパー猫の日。【墨象No.382】


https://t.co/PK1A0Nx7ri

0 0

明日は
モノンクル初めてのシングルCDリリースの店着日🥺amazonでは予約の時点で売り切れだったとか…🙏このジャケだもんねそりゃ…私も欲しいわ…

そして明日24:00には配信リリースもされます🔥
さんの"救"の前衛書が最高な配信ジャケも必見、そして必聴よろしくお願い致します🙏!!!

57 530

墨象ポートフォリオ③
画像1枚目から「龢氣」「猫」「國」「angel」。

ここでようやく段ボールを使った作品が登場!特に1,2枚目は今でもお気に入りの作品です。

3枚目は漢字の「國」をたくさん書いたもの、4枚目はマスキングテープを利用して「angel」を書いた作品でした☺

0 5

ブログを更新しました‼️
11月29日は「いい肉の日」ということで、何故かほぼ毎年この日は「肉」を題材とした墨象作品を書いています(笑) 今年は3枚の作品で色々な表現をしました。ぜひご覧ください✨

5回目のいい肉の日も肉を書く。【墨象No.365~367】


https://t.co/vjSJEv0YC5

0 4

ブログを更新しました‼️
本日を以ってブログ開設5周年❗️❗️❗️いつもブログを見ていただきありがとうございます☺ということで、今日は記念の墨象作品を2枚書きました。ぜひご覧ください✨

ブログ開設5周年記念の墨象「五」。【墨象No.361 & 362】


https://t.co/QksyuGXTgf

0 3

加茂の「今」展 本日3時まで。
私の作品は「生」
命の煌めきを表現しています😌
加茂は も開催中です😊
こちらは加茂美人の湯で19日まで🌸

10 47

書道家でもある椎木剛は「美晴花展」では前衛書の中の文字性の無い心象表現 その時々の心模様を表現したものです。2021年夏 の DM・ポスター に画像提供頂いた「不羈」 (フキ) 作品は ≪束縛されない≫  心象表現でございます。

詳細は HPをご覧くださいませ。
https://t.co/XRwU3Ydkd7

1 3

ブログを更新しました‼️
今日は墨象作品を1枚紹介(^^) 記事内で作品のコンセプトや良かった点、悪かった点などを解説しているので、作品を見て気になった方はぜひご覧ください✨

墨象「避」②。【墨象No.337】


https://t.co/CjH7XxvU5H

0 4

つづりんおめでと!
だんだん前衛書道に思わせぶりなこと書いたような発言して結局教えてくれないムーヴメント増えてきて可愛いです.....しおらしさの中でも少しずつ積極性を育んでるのかな?()

(描き下ろし無くてごめん)

1 5


ここで皆様にお伝えしたい。
前衛書道家でもあるノイジシャン、ソウセクトさんの東京でのライブを見れるのはアスホ企画だけ。
次回登場は、12/26アースダム「四次元のロープ」vol.3。

前回のライブの模様。
https://t.co/nYSypO39bP
ゲストharada

5 4

第71回毎日書道展@国立新美術館
祖父の命日に仕上がった特別な作品…
The 71th Mainichi Shodo Exhibition at The National Art Center ,Tokyo.
 

1 5