//=time() ?>
#関西けもケット10
【N-34 竜ノ宴】おしながき
創作ドラゴンをメインに、爬虫類・両生類モチーフのグッズやモンハンの色紙も頒布します。
新刊は創作生物の図鑑本第2弾!
サンプルはツリーに繋げます。
2025/05/18
大阪南港ATCホール・Aホール
【N-34】にてお待ちしてます!
※15:30頃撤収予定
【訂正】新刊サンプル
#関西けもケット10
「空想生物図鑑 -森の生き物編-」
B5 / 全28ページ
オールフルカラー
800円
創作生物たちの図鑑本第2弾!
前回は海でしたが今回は森です🌳
2025/05/18
竜ノ宴 N-34
大阪南港ATCホール
おでかけライブ in 金沢の配置決まりました!
B03「竜の宴」です
北陸のドラゴン人気は未知数ですが、ドラゴンや創作生物好きな方は是非遊びに来てください🐉
爬虫類・両生類グッズも持っていく予定です🦎 https://t.co/s9rk9xjt9D
@NegaNeura ケルセムさんフォロワー1万人おめでとうございます🎉
また、このような場を設けてくださりありがとうございます!!
ドラゴン、龍、創作生物などを描いています🐲
よろしくお願いします!
藤子・F・不二雄先生、喋れない創作生物キャラを好んで出すけど途中でめんどくさくなって喋れるように設定変更し過ぎな件。最後までねばって初志貫徹できたのO次郎くらいだよ。なんか知らんけど何度も何度もチャレンジするよな~。喋れない謎生物。
イラストレーションNo.236
☆「ファイナルファンタジーXIV特集」「イラストレーターが描くFFXIVの世界」にて花札ぽく描いてます。それにしても、モンスターデザインに感動。
☆ 今回の「創作生物図鑑」はオニタマオヤモリをモデルにしました!
結構前からデジタル化しようと思っててしてなかった創作生物のイラストです。どこが口かって?皮膚呼吸で空気からでも栄養摂取出来るんで口を必要無いむしろ感染症の危険があるからと退化(進化?)で無くなりました。しろいのさん独特の世界観なオリキャラをこれからも量産化していきますm(_ _)m
天地創造デザイン部お絵かきゲームにて名前で採用貰えた創作生物
「アフリカアウターイーター」
自分自身を食べる肉食動物というお題
脱皮した皮膚だけで生き続ける永久機関トカゲ
@VargaTorix カナダスピスです
#ムスプルヘイム紀行文
のタグで創作生物描いてました
最近実質休止状態でしたがそろそろ再開できそうです