と、いうわけで!(?)
千景の綺桜、ファンアート制作を完了とさせていただきます!
全15(16)名分、まとめてみました😊
勝手に始めたことながら、皆様お付き合いいただきありがとうございました😭
またお会いできる日を楽しみにしております!




10 22

ラスト15人目は、国分さん 演じる 千景ちゃん!

一条先輩にクラッと来るときの千景ちゃんが可愛すぎて美脚過ぎて、私もクラッとしてました笑
青さやコミカルさもある中で、力強く成長していく彼女の姿に、度々涙腺崩壊していました…。




7 17

14人目は、ひぐちさん 演じる 尾豊さん!

目覚ましを止めるときの力強い掛け声が、忘れられない…!
母、妻、祖母と色んな姿を見せてくれた尾豊さん…。
彼女の姿を見て、「見守る」「待つ」という強さもあるんだなと思いました。




5 11

13人目は、牟田さん 演じる 稲生屋権田夫さん!

拳から炎が見えた…!
一振りがすごい重そう…!
色んな物を背負っている凄みと
孫、娘、妻、一族や友人を想うあたたかさが滲み出ているように思いました。




5 9

11人目は紀さん 演じる クラマさん!
ハリのある渋い声、豪快でゆったりと構えている様子、重みのある言葉、堂々たる団扇捌き…
「長」にふさわしい男という感じで、格好よかったです…!

(期間空いてすみません…)




6 9

10人目は岩谷さん 演じる 玉ちゃん!

お着物姿は描かせていただいたので、今回は制服姿で😊
よく食べ、よく遊び、めちゃ可愛くてタフ!!
戦闘シーンも軽やかで素敵でした…。

千景の綺桜に出会わせてくださって、本当に感謝です😭✨




7 15

9人目は、今田さん 演じる 斑くん!

なんともかわいらしい、愛されボーイな感じでした
彼の「お嬢~っ!」の声や一人劇が今でも頭から離れません笑
恋敵(?)に絡みつつ、ここ一番で踏んばれる姿がとても印象的でした




6 15

8人目は、氏平さん 演じる 一条先輩!

イメージは平成ぽんぽこの玉三郎さん的二枚目…(要因は襟巻き…?)
人当たりがよく、賢くて
でも笑顔の奥には冷たいものがあって
信念を持つが故の暴走する姿が、とてもドラマティックでした




3 15

7人目は、橋田さん 演じる 芦屋司狼くん

鋭い目が印象的でした…!
思春期特有のツンツンといいますか…
でも実は、心の中で色々考えているんだろうな、という感じが伝わってきました😌✨
戦闘シーンもかっこよかったです!



5 16

6人目は、村岡さん 演じる 芦屋道流さん!

「縛!」かっこよかったです
陽気でラフな陰陽師、いいですね~!
真意が読めない感じがありつつ、息子想いの良い父ちゃんなんだなぁと

最後はドキドキしちゃいました…登場してくださって、よかった😭



5 15

5人目は、日野さん演じる いろはちゃん!

かわいくて ふんわりしていて、本当に桜の花みたいな女の子だなぁと思いました😊🌸
一条先輩に消されてしまうシーンの叫びが、本当に切で、苦しかったです…😭
いたいけな姿が、とても素敵でした😢



5 16

3人目は、生見さん 演じる高辻梗一郎さん!

千代さんと千景ちゃんへ向けられる眼差しが、優しくて…😭
千代さん(御前様)を抱き寄せられたときは、思わずうわぁぁーー!と心の中で叫んでいました…。
とても素敵なお父さんでした✨



6 17

お2人目は、鬼頭さん演じる太田すみれちゃん!

敬語とタメ語とが混じるあの感じ、すごく好きでした😳
純粋ゆえに堕ちていくシーンは、狂気が美しくも
すごく辛かったです…😢
冒頭のダンスもキレキレでめちゃ可愛かったです✨



6 15

まずお1人目は、赤嶺さん演じる太田日菜子さん。
お葬式のときも、千景ちゃんが戦いに向かうときも、本当にあったかいお母さんという雰囲気で
その優しさに、ほぼ毎回泣いていました…笑

すみれちゃんの鞄をぎゅっと抱える姿が印象的でした



5 14

今日はこやまること小山博之さんが出演の劇団NEXTfさんの「HERO」観劇してきました☆
すーかみ4メンバーでワイワイ観劇☆
こやまるめっちゃ頑張ってたし、低いお声が素晴らしく…♪個人的には主人公の父親役の方が素敵でした☆
こやまるラストまで頑張ってね!!
みんなでご飯も楽しかった♪

2 17