小一時間仮眠とったのが功を奏したか、ささくれた気持ち少し和らぐ。そういや今日は昼メシ忘れてたな…てなこと思いつつ、「幸せそうな人たち」加川良を聴いている。

  

0 20

青くなって尻込みなさい
逃げなさい、隠れなさい…
現在のロシアのニュースを見る度に加川良さんの「教訓1」を思い出してしまう。

Умеете ли вы смеяться от души?
心から笑えますか?という意味




3 85

中川イサト/鼻とお月さん1976年2枚組自主盤(1000枚限定) 1975年12月に中川イサトの元に集まった気の合うシンガー達によるライブ
加川良・大塚まさじ・西岡恭蔵・金森幸介・いとうたかお・シ バ等
良い雰囲気で音楽を楽しんでるのが伝わる
70年代のフォークの魅力が詰まってる
https://t.co/F3O28GjSRl

3 59

拓郎さんは比較的よくセルフカバーをやってる印象があって、時代時代で声質もかなり変わったりしてるけど、例外なく素晴らしい出来で聴くたびちょっと震えてしまう。70を超えた拓郎さんの声で「加川良の手紙」、聴いてみたかったなあ。

0 3

加川良さんの歌を聴くたびに、1度でいいからお会いしたかったなと思う。
好きな歌がたくさんあります。

1 1

6月14日(日)♪命は一つ人生は一回〜だから命を捨てないようにね〜♪って今日のオイラの歌は、加川良「教訓♪」深い歌だぜ!今日はこの教訓を肴に深く飲むは!酒は友だぜ!そうだろう!みんな!
今日のひとコマ

0 3

5月11日(月)♪命はひとつ人生は一回〜だから命を大切にしようね〜♪って今日のオイラの歌は、加川良「教訓♪」コロナのおかげで大好きなパチンコが出来ないぜ!でもさそのお陰で金使わないから貯まる一方だぜ!これかみさんに内緒だよ。

0 3


自分の歌うスタイルを変えず、歌い続け 69歳で亡くなった。
50年ほど昔、私はまだ高校生。友人が加川良のレコードを聴かせてくれた。加川良は随分と年上。だから、こんな深い唄が作れるんだと思ってた。でもね、加川良は22歳のころからこの唄を歌ってた。
https://t.co/Q2xjf4FIVJ

0 0

はやり歌ではなく、詩人としての唄。詩人としての「弾き語り」。
憧れのソング・ライター、尊敬するフォーク・シンガー。
加川良さん。素晴らしい「唄歌い」が亡くなりました。
https://t.co/SHpzwXwtNp

2 1

フォーク歌手加川良さんが5日急性骨髄性白血病で逝去された。中学生のときに出会った加川良の唄声には痺れた。『親愛なるQに捧ぐ』『アウトオブマインド』はいまでも愛聴盤だ。冊子『日本禁歌集の宇宙』の取材でインタビューさせていただいたことがただひとつの思い出だ。享年69、ご冥福を祈る。

25 21

ハンバートハンバート&加川良「夜明け」

0 0