本日11月1日は、ワン!わん!WAN!!で、犬の日です🐕
千葉市で犬と言えば、そう! ( ´艸`)
かそりーぬのお仕事場 のHPにはかそりーぬのページもあるので、是非ご覧ください✨
ノヒトはかそりーぬ福笑いにチャレンジ😆結果は・・・

https://t.co/GbXqEJ5J0y

(KK)

6 28

加曽利貝塚博物館令和3年度企画展「あれもE…」展示土器のうち意匠充填系土器について、3Dモデル正面オルソ投影画像とGigaMesh Software Frameworkで展開して作成した文様図を並べてその変遷を概観しました。メインテーマの渦形が円形や紡錘形に変化するようです。
https://t.co/hZzkyZyBFJ

3 21

加曽利貝塚博物館令和3年度企画展に展示された加曽利E式土器の3Dモデル観察・GigaMesh Software Framework展開観察の区切りがつきました。そこで、4月中に3Dモデル全体を通覧して考察を深めることにし、その方向をメモしました。
https://t.co/RvjgrOlEzx

2 18

加曽利貝塚博物館令和3年度企画展「あれもE これもE 加曽利E式土器 千葉市編2 -加曽利EⅣ式土器とその末裔たち-」で展示された加曽利EⅣ式深鉢(No.35)(千葉市餅ヶ崎遺跡)の観察記録3Dモデルを作成して、じっくり観察しました。球状意匠文含横位連携弧線文土器です。
https://t.co/UcS5f2i9xY

0 5

加曽利貝塚博物館令和3年度企画展「あれもE これもE 加曽利E式土器 千葉市編2 -加曽利EⅣ式土器とその末裔たち-」に展示された称名寺Ⅰ式深鉢(No.18)(千葉市上谷津第2遺跡)を3Dモデルで観察しました。突起毎にJ字文が配置されています。
https://t.co/Z3BZSzyl0U

3 22

加曽利貝塚博物館令和3年度企画展「あれもE これもE 加曽利E式土器 千葉市編2 -加曽利EⅣ式土器とその末裔たち-」に展示されている称名寺Ⅰ式深鉢(No.3)(千葉市愛生遺跡)を3Dモデルで観察。木に生る果実のような文様が浮かび上がりました。J字文との関係は?
https://t.co/4vrHwbhgwi

1 16

加曽利貝塚博物館令和3年度企画展「あれもE これもE 加曽利E式土器 千葉市編2 -加曽利EⅣ式土器とその末裔たち-」展示の加曽利EⅣ式・EⅤ式深鉢(No.21)(千葉市すすき山遺跡)を3Dモデルで観察。GigaMesh Software Frameworkで展開し、反転S字状文を確認しました。
https://t.co/dXvCQtYguT

3 15

加曽利貝塚博物館特別展「-市原市史跡指定-祇園原貝塚 千年続いた縄文のムラ」で展示されていたミニチュア土器7点を3Dモデルで観察しました。ミニチュア土器は弥生古墳と生き残った稀な縄文時代「第二の道具」です。
https://t.co/n0OBXCBqJA

1 22

加曽利貝塚博R2企画展「あれもE・・・」で展示された加曽利EⅠ式深鉢11器3Dモデルを番号順に並べた総集資料を試作しました。今後、EⅠ細分類学習の進展に応じて並べ替え、グループ化作業を楽しみます。https://t.co/I0KW3OZwnX

2 14

加曽利貝塚博物館令和2年度企画展「あれもEこれもE -加曽利E式土器 北西部地域編-」展示中峠0地点型深鉢(4次1住)(松戸市中峠遺跡)を3Dモデルで観察しました。隆線による横ワラビ状文がリズム的に変化します。また正面を指標しているものもあるようです。https://t.co/sFbItLMMwh

0 7

加曽利貝塚博物館令和2年度企画展「あれもEこれもE -加曽利E式土器 北西部地域編-」に展示されている中峠6次1住型深鉢(松戸市中峠遺跡)を3Dモデルで観察しました。二つの文様モジュールが融合して新モジュールが形成されています。その意味に興味が湧きます。https://t.co/zWzGJ7RUwQ

2 15

加曽利貝塚博物館令和2年度企画展「あれもEこれもE -加曽利E式土器 北西部地域編-」に展示されている中期土器のうち中峠5次2住型深鉢(松戸市中峠遺跡)を3Dモデルで観察しました。逆S字状隆帯から川の流れをイメージしましたので後日の参考にメモしました。https://t.co/JBmzlaAyl0

2 15

加曽利貝塚博物館令和2年度企画展「あれもEこれもE -加曽利E式土器 北西部地域編-」に展示されている中峠0地点型深鉢(松戸市中峠遺跡)を3Dモデルで観察しました。も土器全体の文様が、泉・小川が実のなる植物を潤している桃源郷を描いていると妄想しました。https://t.co/WkTuBmfQFV

5 29

今日は加曽利貝塚の縄文秋まつり✨
澄んだ青空の下
遥か縄文の時に思いを馳せるのも良いもの♪( ´◡` )

0 3

「加曽利貝塚現地説明会」晩期の住居を覆う黄褐色の層、赤く焼けた石剣。これだけで朝まで酒が飲める。地形図でも環状の北貝塚と馬蹄形の南貝塚がはっきり。企画展、加曽利E式の変遷をめちゃくちゃわかりやすく解説してくれてとてもよかった。会いそうだなと思ってたらやっぱり焼町さんに会う。

9 32