新刊入荷しました。
加藤泉 寄生するプラモデル
ワタリウム美術館の展覧会図録です。

民族的で前衛的なプラモデルやソフビを作る加藤泉。イラストや立体物が掲載されてます。

2 5

昨日のBSアンコール放送「#草間彌生 わたしの富士山」では、番組の最後に「現代の浮世絵」プロジェクトの2015年以降にも触れていただき、近年のコラボ事例として、#加藤泉、#名和晃平、#ロッカクアヤコ、そして の4氏の木版画作品をご紹介いただきました。ありがとうございます!

7 40


今年も多くの作家さんを発見する年でした。順に、ころまちかさん、ruffさん、加藤泉さん、鴻池朋子さん。特に私にとって多くの影響を与えてくれた作家たち。

0 7

画像①、本館1階奥の階段脇に佇む小さなお家もこの展覧会のために設えられた加藤泉さんです。キャプションはまだのようなので、お見落としのないよう、お気を付けて。

0 11

【今日プラ:21分】
題:見てるようにと頼まれたハシビロコウ

【SCP-173(彫刻 - オリジナル)】
・シェアワールド「SCP財団」のモンスター。
・誰にも見られていない時に限り動き人を襲う。
・元画像は加藤泉氏の作品『無題2004』。同氏は非営利目的であれば消極的に使用の認可をしている。

0 6

原美術館での加藤泉展、会期中の夜間開館は今日が最後。8時までやってるから今からならまだ間に合うかも!?
新作の絵画が、よい!

9 47

原美術館で開催中の「 加藤泉 – LIKE A ROLLING SNOWBALL」へ。
画像で見たときは、情念的な気持ち悪さも感じたのだけだ、本物は土着的でおおらかなかわいさが勝つ印象。
楽しい展覧会。
那須の展示も行ってみたい。
~2020年1/13

1 18

東京丸の内には石化されたオシャレな人がいる。石ってええよな。加藤泉つかぴ

1 6

加藤泉の個展行ったついでに寄ったハルシャ展がめっちゃ良くて楽しくなって気分が上がったので、
一人しりとりをしながら六本木から早稲田まで歩いてる。

1 4

加藤泉さんの新作個展が日本のコマーシャルギャラリー「Take Ninagawa(タケニナガワ)」にて2017年3月11日(土) - 4月22日(土)開催される事となりました。楽しみですね。お見逃しなく!

https://t.co/xum0JTwOdz

13 27

原美術館「みんな、うちのコレクションです」展、梅雨の静かな雨の午後に、加藤泉、ナム・ジュン・パイク、横尾忠則などみた。とんでもない大傑作、というわけではない分、一つ一つが、かえって心に沁みて、建物の雰囲気と併せて味わった。

23 60