Yeti
Creature purported to inhabit the Himalayan mountain range in Asia.

(勁文社「ケイブンシャ 未確認物体 大百科」イラスト)

3 15

漫画版は持ってましたがアニメ版は未視聴だったので最近見始めました。好きすぎて勁文社の大百科とサントラ買いました。
/大聖フェニックス

11 29

「ダブルゼータと逆シャアの間で、シャアがいかにしてネオジオンと接触したか」というのはもうやってるんですよ。勁文社のゲームブックで。

8 21

デジモンウェブ内図鑑のデュークは陰無し、カオスデュークは陰有りだけど、カードでは同じ立ち絵デュークに陰付いてる(好き)
カオスデュークの陰無し立ち絵(好き)は勁文社とか双葉社の大図鑑で見れます

ついでにカードのファイナル・エリシオンデュークは陰付き。ロイヤルセーバーデュークは陰無し。

0 0

仮面ライダーといえば、勁文社が無くなった頃に描いた絵があったよ。龍騎の絵本ががケイブン社で最後に作った本。前年、アギトで3冊出したシリーズの続きです。各ライダー毎に1冊という思い切った企画が通り作りました。子供向けの本でしたが、写真集作ってる感じで作った物です。

4 12