天正十一年四月四日
お市様(&柴勝)が北ノ庄城で自害。
昨年、ノッブよりはるかにかっこよく世紀末覇王みたいな最期を迎えたのが記憶に新しいです。

177 1098


1月大阪城、関ヶ原、伊賀上野城
2月漫画『りりす』制作開始
二条城、方広寺、本巣
3月大垣城
4月下書き
5月ペン入れ
6月ペン入れ
7月スペリオール持込、郡上八幡城
8月第1話修正
9月北ノ庄城跡
10月第1話公開
11月第2話公開
12月第3話公開予定

漫画制作の1年👨‍🍳

4 55

コン!新城娘の[ワクチン]北ノ庄城ちゃんなの!猛将の柴田勝家君が築いた御城がワクチンを打たれた装いで登城なの~♪後に同じ地に築かれるのが福井城ちゃんなの!福井の由来は北ノ庄城ちゃんの所にあった【福の井】と言う井戸からとも言われてるの♪こん……?これはまさに……福反応! 

6 20

福井県福井市
福井城(北ノ庄城)です
続100名城のスタンプは
土日祝は守衛室で 押せます
御城印は柴田神社にあります

2 44


今回は、名人久太郎こと、堀秀政の息子、堀秀治さん。

秀政が小田原で亡くなり、家督を継ぎ越前北ノ庄城主を経て、越後高田を領した。

しかし30万石とも言われる領地の半分以上は与力衆に、(秀吉が)分配されるし、越後から転封される、愛の前立てが、1年分の税収を(続く)

0 10

「北ノ庄城、無念なる自刃」
卯月24日の夜になると、足羽川に架かる九十九橋を、
勝家率ゐる柴田の軍勢渡り、何処かの戦場へ出陣しゆく姿の見らるるやうになりき。
ただし軍勢は勝家以下、ことごとく首なし。
かくてこの姿を見し者は、1年以内に死ぬといはれき。

0 4

三鷹市新川。春清寺。徳川家に仕え旗本として上仙川村、中仙川村などを治めた柴田勝重の墓。北ノ庄城で散った柴田勝家と直接の血縁ではないけれど孫に当たる勝重公。こんなところに柴田家は残っていたんだなあ。#柴田勝家

0 2

なるほど。自分の北ノ庄城はだいぶ前に贈り物完了させてたので問題ないですね。

0 1

コン!千狐のお絵描きの時間なの!今日は安土城ちゃんを描いてみたなの!頑張って描いたので褒めて欲しいの~♪

安土城「むむむ……」

千狐「コ?あれは?」
北ノ庄城「最近暑くて水着を用意したら涼しくなった安土城の図だ」
やくも「安土城でもどうにもならんことがあるんだに」 

16 42

勝家と利家その③
3枚目はおまけで若かりし頃の勝家と犬千代のイラスト。

今回掲載した部分が頭の中では北ノ庄城の戦いへの伏線になっている…つもり。でもそこまで描く気力はない。

0 0



柴田修理進勝家と
画/ 蔵)
©Public Domain

なんでお市に向かって舌を出す家臣を抑えるような絵なんだろう?^v^;?変なの

5 5

コン!いべんとに出ていた娘たちなの

安土城ちゃん→覇王信長君の居城。自由奔放
北ノ庄城ちゃん→重臣柴田勝家君の居城。苦労人
坂本城ちゃん→重臣明智光秀君の居城。諌め役
丹波亀山城ちゃん→本能寺の時の光秀君の城。ツンデレ
勝竜寺城ちゃん→光秀君の娘ガラシャちゃんの城。タケノコ 

30 63

ココーン!新城娘の[バレンタイン]安土城ちゃんなの!天下布武からちょこれーと布武へ!鳴かぬなら渡してしまえちょこれーと!ばれんたいんの華麗な装い(北ノ庄城ちゃん作)で登場なの~♪推しのカカオが良すぎる……ってうるさいなのー! 

7 18

 安土城
北ノ庄城オオオオオォォオォォォオオッ!!!

5 18

あづにゃんの服を作るべく採寸をする北ノ庄城

60 162

本日の城プロらくがきの七尾城さんと北ノ庄城
序盤からとてもお世話になってるので温泉に入っていただきました。
(湯気なし差分とか描いたけど)ないです

15 38

今日の分。列によっては間隔がすごく狭くなってたので仕様を変更しました(・∀・)今までの子はそのうちまとめたときにでも同じようになってるかと。北ノ庄城さん難しいけど次の福井さんもたいがいですがな…

15 39

4月24日は、柴田勝家とお市の方の命日。
織田家の主導権を争う近江賤ヶ岳の戦いで、羽柴秀吉軍に破れた柴田勝家が、越前北ノ庄城に敗走後の天正11年4月24日(1583.6.14)。羽柴軍に追いつめられ、妻お市の方とともに自害しました。

51 37