因みに の皆様…地元 さんは大人数で生活していた台所やお庭の古民家等の生活感を楽しめる場所です…本丸っぽさが楽しめます…今回は混み合いますが道具とセットで撮るだけで本丸の餅つき大会に出来ます…そういう写真どんどんあげて!とOKも頂いてます…オススメです…

2 7

身内に地元名所の北方文化博物館さんで御伴機能を使うのハチャメチャに楽しい!と納品しに行く度に熱弁していた訳ですが…一緒に行った際に撮らせたら充電ギリギリまで写真を撮り、帰ったらモノクロ等の加工をして楽しんでました(;´∀`)本丸っぽさを楽しめるのでオススメですよ~

1 3

土足じゃなくて、靴みたいな靴下を履いているのじゃないかな。日本家屋は裸足もだめだよって、北方文化博物館が言ってたもの。

 

6 17

審神者の皆様に向けて地元名所をプレゼンするなら、長谷部や日本号推しの方には是非な藤棚は勿論!もはや本丸っぽいというよりは本丸でオフショットを撮っている感がある所ですよ~藤棚お目当てでなければ、他の時期にゆっくり写真を撮るのも楽しいです!(身内提供写真より)

1 7

最後に!身内の審神者も一緒だったので写真を貰いましたが…本丸っぽい北方文化博物館さんでの写真、と言うよりは本丸でのオフショットみたいな写真が送られてきました!軽装が可愛いのです~

3 5

本丸っぽい北方文化博物館さん×刀剣…別名、桑名君が業者に見えるシリーズです。豪農のお屋敷なので相性が良すぎます…

1 3

北方文化博物館は公衆電話も三角でかわいい♡

0 5

北方文化博物館わず。
藤が丁度満開で綺麗でした。

18 66

*新潟市のイベント終わりに、北方文化博物館新潟会館、旧齋藤家別邸へ。

1 2

先日撮ってきた北方文化博物館の藤の花!!毎年行ってますが今年も素敵でした。
そして館内の日本庭園でも癒されるわけです←

12 19

またまた北方文化博物館の藤棚です🍇
藤を見るたびにブドウを思い出します(笑)
クマンバチの仕事の邪魔をしないように
写真を撮りました🐝゛
藤の甘い香りに癒されました😌✨

4 46

北方文化博物館の藤棚です🍇
立派な藤棚なので見応えがあります✨
開館と同時に行くと人が少ないので
写真撮る人にもおすすめです😊☝

9 47

新潟のイベント的なので振り返ってみた。

1.高田公園ライトアップ。
2.北方文化博物館、藤の花。
3.長岡花火のフェニックス。
4.津南雪まつりスカイランタン。

114 448