//=time() ?>
本来の自分の絵柄は少し大きく目を描く感じなんだけど……このラフ画みたいに
劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』のファンアートを描くときは逆に小さく描かないと似なくなるので春から夏にかけては己との戦いが始まるッ!(゚∀゚)
正に "己の匙加減" なんだけど匙をぶん投げたくなることが多々あるよねw
#アリスギアお絵かき
ネタがないのでボツネタ再生
もえとかひかりみたいな子はこういう設定の匙加減難しそうだなーって思った
睦海は改訂版のみ拾ってかつ都合よく解釈してる設定(引用元参照) https://t.co/tQ8v0TBVDk
余計なこと言うけどボルテスVってプリンス・ハイネルありきの作品だからそこを見誤るとどっかのUみたいになっちゃうと思う。
とはいえあまりにもスポットを浴びせすぎると全く違うものになっちゃうんだけどね。匙加減が難しい。
わし?わしはカザリーンとめぐみちゃんが好きよ😋
写真を参考に絵は作れても、キャンバス全体の整え方(歪ませ方)や色合いをどう弄るかは制作者の匙加減でどうにもできるし、依存する方が難しいこともある。 https://t.co/GKj5mllIqS
今日のクイズ❣️
下のキャラは同じ声優さんが演じたキャラですが、1人だけ別の声優さんです❣️
うちの会社の腐女子ちゃんには楽勝問題ですが、53歳後輩くんは無理っぽい……
若手社員向け問題と53歳後輩くん向け問題、双方に通用しそうな匙加減が難しいです😅
ドッジ弾子よりはこキャプテン。デカ女ブーム・今週メイン回と見ててかきたくなりました、いつもよりでかく、長めにしてますが匙加減がわからない..はこキャプテンもかくのたのしー。かきかけの他のキャラも色付けしなきゃ..その一部。
微妙に2人とも匙加減間違えたな…って思ってます…影くん可愛くしすぎたかな…🥹影日何だよ…(でも上げちゃうのね)
大人日くん、何も知ない高校生山くんにちょっかい出しちゃうの巻。(後から大人山くんにはバレる。)
創作で関西弁を話すキャラを書く時
匙加減少し間違えたら所謂エセ関西弁(猛虎弁)になっちゃうから意外と難しいんだけど
個人的にタフの台詞回しが関西(大阪)弁のソレに近いと思ってるから
参考にしたい人は一回読んでみるのをオススメする
まぁタフの舞台は神戸で播州弁なんやけどなブヘヘヘヘ