//=time() ?>
#これでフォロワーさん増えました
ホビット→半神青年→王宮、都市→松本清張「月」の感想
指輪物語と青の王はわかるけど松本清張は謎のハネ方をして、ポストが帯に採用されたのは面白かったな。「月」みたいに世界中の作家に、ファン意外に知られてない傑作がまだまだあると思うとときめくね…?
再創世後、黄金裔たちがもう半神じゃなくなった話。3.4のトリビーの願いがアグライアの笑った顔が見たい、なの、トリビーらしくって本当に良かった
ファイノンPVの多分いつかの火を追う旅のアグライアとキャストリス。今回と違ってまだ300年くらいしか半神として生きてないアグライアだったらきっと動揺するかもしれないって思った話
26日の日和オンリーのお品書きになります
【て19a】サークル【★☆雲雀☆★】
【新刊】太妹
「堕落の半神RE」
【既刊】ゲ謎(父水、鬼水)
「紫色混然」※残部極少
サンプルは支部さんでお願いします
26日新刊サンプルです 「堕落の半神RE」B5/28P/500円 2007年に出した太妹リメイク漫画になります。男性同士子供、男性妊娠妊婦表現、ねつぞうの子供表現。少しR15描写あり ツリーにサンプル続き
モアナと伝説の海2を観賞。
南の海の冒険ファンタジー、良い。面白い。
伝説の島を探索し、新たな海洋交易路を見つけようとするモアナの前に、悪神が立ちはだかる。
クルーに半神、お化け海賊や海そのものがいて、神話的な海戦でもいい勝負。船舶エンジニア少女が好きだなw
10 営太(赤竜形態)
営太が本来の力を解放した、半竜半神フォーム。
片側にパーツが集中している。
島のようにでかい割に素早く、体内は迷宮のようになっている。
#いとりょのマイキャラッシュ
早く起きたのでBRPのNephilimを軽く読んでみたのだが
うーん、転生を繰り返した半神みたいなもん(PC)がテンプル騎士団とか薔薇十字団と敵対しつつオカルト合戦の末にアガルタに至るのが最終目的――というもののようだが、抽象的過ぎて新規PLに勧めると高確率で宇宙猫になりそうだ。
ヘラクレス。ちっちゃい。120cmくらい。トーナメンツでの立ち回りは邪悪。後踊時空ではマスコット。喋らない設定の時もあった。摩多羅の元で後戸の神の勉強もしていたりと良い子。半神半人の頃は2m近くはあった。