【役者紹介その5】
田久保柚香さん

南京豆参加2回目。
アグレッシブさと丁寧さを兼ね備えたお芝居が魅力。
両目合わせて10を超える視力を活かし、トイレットペーパーのミシン目の数を数える事が出来る。
指紋が一切無い。





https://t.co/HKzBEoIalX

5 10


「#朝焼けの向こうのトランジスタ」
終演しました。

ありがとうございました!!!!!

プリーズコールミーひなちゃん♡
でしタ、
See you agein !!👋

2 15

今回は時間内に完成させることが出来ました!

南京豆(落花生の別名)の擬人化でパーカーが殻、帽子と靴が薄皮?です。



1 2

のマストフードと言えば なんだそうな。

明治時代のベストセラー小説「#食道楽」で紹介している材料を元に調理法まで再現したカレーが入っている。

インドカレーがベース。鶏肉と砕いた南京豆を隠し味に。
甘みの後に辛さが来る本格派。


8 25

南京豆に羽が生えた鳥の事なんですが名前に迷ったわけです豆鳥?ピーナツバード?ピーナツ鳥?まあ取り敢えず南京鳥ということにそれとラーメン食べたい。

南京鳥が家へ帰る

0 9

【もう一度食べたい明治のお菓子】
1974年発売で
保育園生の時大好きだった
"なんきんまね"

1976年発売で
小学生の時大好きだった
"ポポロン"(2015年販売終了)

再発売してくれないかなぁー

0 4

芋「あらあら」
蛸「まあまあ」
南京豆「あらやだー」

まぁかぼちゃのことだけどなんきん

0 0