今日は、1203年、 運慶と快慶が東大寺南大門の金剛力士像を完成させた日。高さ8.4メートルの巨大な木像です。門に向かって右に吽形(うんぎょう、口を閉じた像)左に阿形(あぎょう、口を開いた像)が・・つまり、これが「あ、うん」器

0 0

そうです!鹿と阿修羅様のミックスです😁!

南大門の金剛力士像…
確かに、額に肉をつけるだけで超人に早変わりですね!!
(私、普段怒られそうな絵ばかり描いているので…💦笑「額に肉」も寛大な気持ちで許していただきたいです😳)

0 13

【東大寺の意外な楽しみ方】東大寺南大門の「金剛力士像」鑑賞はライトアップされる冬の夕方以降がオススメ!昼間は薄暗い金網の中でよく見えず、団体ツアー客に阻まれ近づけないことも。暗くなってお客さんが減る夕方は照明が当てられ、細部までストレスなく鑑賞可能に。写真も撮りやすくて快適です!

15 46

南大門の仁王像もたまらんが、回廊の持国天の踏みっぷりもたまらん。これぞ武神。ハァハァしに是非奈良へ。

4 22

東大寺南大門の金剛力士像を参考にムラカミさんを描いた。

2 3

東大寺大仏殿。観相窓からお顔がチラッと😂それと南大門の金剛力士像。これまた大きい

1 3

東大寺南大門の金剛力士像だぞーーー!!!

104 70