承前)ちなみに鏑木さんがあげておられるジョルジョーネ作も、実は彼の真筆と判明したのは19世紀だったり

そしてこの絵、ジャケ・ド・ラ・ゲルの時代にはフランスにありました。彼女とほぼ同世代の財務宝物官、ピエール・クロザ(1661-1740)のコレクションなのでした

https://t.co/oZpbq7GB4k

2 3

ジュディトの絵画シリーズ②

16世紀前半頃に描かれたジュディト

1.《ニュルンベルク年代記》独 1493年
2.ジョルジョーネ 伊 1504年
3.ヴィンチェンツォ・カテーナ 伊 1525年



チケット購入→https://t.co/mMYzDOmlkp

4 16

承前)そしてこの頃あたりから徐々に鉄砲のようなものが携行されはじめる

弩(クロスボウ、アルバレート)に代わる新たな飛び道具が、その後どれほど人々の暮らしと為政者たちの考え方を変えていったか…そして音楽にも…(もうちょい大きな大砲も、だねえ…)#南青山マンダラが宮廷になる

1 3

秋の宮廷は、18世紀の雅宴画さながらの牧歌的雰囲気で始まります…ベルギーで学んだ奏者たちの弾く音楽には、宮廷型ヴィエラルー(ハーディガーディ)も…これを生で聴けるのはほんと貴重なのですね👀✨

3 14

【南青山にいます】

きょうは銀座線外苑前駅すぐの南青山Mandalaで宮廷音楽の日…このシリーズにしては珍しいくらいイタリア要素たっぷりのセカイ…ハンドルまわす謎楽器(なのか?)も宮廷世界にやってまいります!

6 30