//=time() ?>
やっぱ反応頂けると嬉しいな❤
本当にクリエイターの原動力は応援やご支援なので
私以外でも好きな方にはガンガン言ってね♪
私もみんなの応援のおかげで腐らずにやれてるのでありがたい事だと思ってます✨
ゲーム出たらまた風向き変わると思うし、もうしばらくは大変だけどコツコツ頑張ります!❤
後の展開でドラ子への執着という原動力が発覚するもののこの時点で純粋に速さへの憧れが出ているのがテルっちの強いところ⚡️
私自身こんな感じだったので😌
#ドラテル https://t.co/6hRlPTfin4
#2024年自分が選ぶ今年の4枚
#今年もありがとうございました
今年も残りあと少しですが…コンセプトや想い強めで描いたものを。皆様いつもいつも本当にありがとうございます🙇温かいお言葉やいいね等、楽しくお絵描きできる原動力、心から感謝しております。来年も何卒よろしくお願いします🙇
本年もお世話になりました♪
いいねとリポストが描く気持ちの原動力になりました
感謝感謝です
まだ描きますけど
#イラスト #絵描きさんと繫がりたい #絵描きさんフォロバ100 #イラスト好きな人と繋がりたい
#ハチナイ_ファンアート #89ファンアート
#初瀬麻里安
ハチナイに触れ、語りきれない思い出ができました
ゲーム外では色んな人に、時には助けられ、時には迷惑をかけ、様々な事があった
私の活動の原動力になった彼女には、これからも特別な存在として...傍に居てほしい
ありがとうハチナイ
アリサがこの先どんなに大きくなってもならなくても、ナハ子愛が原動力の根底にあるのは変わらない
ナハ子がいなかったら多分ここまで大きくなれていない
もちろんいつもよく喋っている人の全員が私の原動力ではありますが
根底に妹の存在があります https://t.co/21wl8mvbwo
絵の原動力は色々あるけど、驚いて貰ったり喜んで貰えたりの反応や
期待してくれて色々気を使ってくれたりと
そういうシンプルなのが私も嬉しいね❤
これがあるから次も頑張ろうとなるし、より良い物作らないとと向上心にも繋がる♪
いつもありがとうこざいます❤
軍会展示中のこちらについては、ますみさんの挿絵が原動力で素晴らしいのと、装丁が気に入っているのでぴっしぶに再録するとちょっと雰囲気が変わった気もしなくないんですな。詮無いことですが
表紙、鉄錆風のテクスチャが気に入ったものがないので自分で作ったにも関わらずほぼ黒で潰れた思い出
#仮面ライダーREDHORUS
【仮面ライダーRED HORUS(レッドホルス)MODE FENGARI(フェンガリ)】
ハルエリス・ベフがグロウスカイドライバーを使用して変身した姿。月の光を原動力にしている。スピードと飛行能力が高いが攻撃力は低く、敵にトドメを刺すには武器が必須。
#仮面ライダーREDHORUS
【仮面ライダーRED HORUS(レッドホルス)MODE HELIUM(ヘリウム)】
ハルエリス・ベフがグロウスカイドライバーを使用して変身した姿。太陽の光を原動力にしている。大型チェンソーと大型バズーカが主な武器。
いざ 何百回 何千回 全開で 君を救うって 救うって 歌うから
アウラムくんって基本未来のために戦うけど、その原動力は過去にあるというか星杯時代の思い出というか……そんなイメージがあります
#OCGファンアート #星遺物
【微修正再掲】
今日は「ドローンパイロットの日」なんですって…徹平!
ってことで、PPPより、決戦前の一幕を。
須郷さんはSS Case2のおかげでキャラ性がホント立体的になって、 PPPでは命運託されすぎ感すらあったけど🫢「今度は死なせない」との想いが、彼の原動力になったに違いない。
MOB × BOOTHlLL 計70p
【彼の義体は許可なく身勝手な改造を施されていた。
抵抗しようものなら記憶を消すと脅しをかけられる。
故郷の記憶は、『復讐』の為の大切な原動力だから】
通販こちらから→ https://t.co/c5xr2NGi7O
(1/2↓)
【固定】
最近描いた2枚。
実質ラスト作品かな。
今回のイラコンを持って当分の間、活動休止します。
理由は様々あるけど主に(以前から言ってた)体調不良の養生、あとは描いていく原動力がなくなったこと。
よくわからないけれど異世界に転生していたようです第115話(1)更新!
この物語は日課三昧の日々から冒険者へ戻る原動力となった愛と信頼を余すところなくドラマ化したものである
https://t.co/EthKs0BANv
最新単行本23巻は9月9日発売予定! https://t.co/fIxZixPYBN
#ありがとうマギアレコード 子供の時ドラゴンボールとかよく落書きして、大人になってマギレコやって同人出してでこの二つは創作の大きな原動力でした。(イベントで本出すとかすごい。)今年は3月に鳥山先生がなくなって7月にマギレコ終わってで感情がえらい事ですが感謝を込めてポスト。