//=time() ?>
【設定メモ的な】
原型のお方は違う世界線で理の外から観測者として存在していてほしいな〜っていう趣旨?主旨?を加筆して再投稿。
それぞれの娘や子供達と精神世界や夢で繋がっていているので時々色に現れたり、姿を見せたり…などなど。 https://t.co/VtTMCPkzuQ
ソウコバン。
名前の通り元倉庫番で、ぶつ森のアイテムがパンクした時に作った子が原型。延々と地味仕事、無口、怪力などアライスに無い属性が多いためその後定着。
アライスが属性的に感情面を担当する分、こちらは感情を入れない「責務」属性を表現する事が多い。トレードマークの斧はその象徴。蒼。
アライス。
2000年に原型となったキャラクターがあり、描き続けた結果ほぼ別人になったので自分の子として再構築した私のメインの子。
ほぼ私のアバター(年齢も同じ39歳)ですが私の「もしもっと自分が強かったら」の位置に常に居ます。キャラメイクありのゲームで主人公やってることが多いです。緑。
📢深井のオリキャラ「座敷わらしちゃん」のフィギュア化が決定&原型制作進行中です!
続報はメイファさんのブランド『MuseMolds』(@MuseMolds)などでもぜひご覧くださいませ~~😊
明日から開催の嫌パン10年展
の前日の設営準備にお邪魔してきました✨
たくさんのおパンツ空間が広がってたのだ🎀
1/4ちとせさんの原型フィギュアも展示してますので是非見に来てね(*´꒳`*) https://t.co/rXuRIkyF03
8月18日は #ブルマ の誕生日だそうです😺
物語開始時は16歳✨
とある願いを胸に #ドラゴンボール 探しの旅に出ました🐉
ブルマの原型になったのは、たぶん「トンプー大冒険」のプラモ(https://t.co/O5iqnXL5iY)と、「騎竜少年(ドラゴンボーイ)」の華の国の姫と思われます😺
#DRAGONBALL #Bulma
『DEMENTO』フィオナ・ベリ
『DEMENTO』ダニエラ
『Rule of Rose』ダイアナ
『ICO』ヨルダ
この辺のキャラを、フィギュ原型師の大畠雅人先生や、吉沢光正先生などに立体化してもらったらハマるだろうな。
……という希望・熱望ポストなの😅
双璧フィギュア原型
ひとまず最低限造形して
ポーズ取らせた状態でセルフ赤入れ
となモで原型展示できるかなあ
手の甲の羽アクセサリーが対で見えるようなポーズにしたかったのです
正解は新明和UF-XS。正解の方が何人もおられたのには脱帽です。
UF-XSはかなり独特なフォルムですが、各務原の保存機の観察と原型機アルバトロスを納得いくまで描き直したことで案外あっさり描けました。 https://t.co/n9z8CBiWoS
#漢字で怪人描いてみた
アキャラック・シディエ 憤
「憤」という漢字がテーマです
以前、「絞」の時に夢に出てきたものから作り上げたというのがありましたが、今回も同じ手法で作り上げました
というか「絞」の原型と同じものから派生してます
一粒で二度美味しいというやつです()
#オリジナル怪人
@_ryu_rin_ ありがとうございます
これはこれでいいんですけど、ショートスタックがツボな人間なので原型の頭身でバカでかいおっぱいとかぷにぷにこどちんつけて空中浮遊でぶるんぶるんして欲しいという願望がありました
これはこれでいいんですけど
いや良くないわ怒りのあまりもう描いたわ
八つ当たりで投げとこ