ローグワンの一場面、スカリフを攻撃する反乱同盟軍。昨日描いた落書きに色を付けてみました。気楽に描く絵は楽しい。

3 14

個人的にスカリフの戦いほど美しい戦いはないと思う。地上だけでなく宇宙でも戦ってるのが本当にいい。しかもどちらもかなりピンチの状況でほぼ勝ち目がない。それでも希望を信じて戦う反乱同盟軍がカッコよすぎるし、デス・トルーパー来た時の絶望感とBGMが神過ぎる。

69 552

バトルフロント2のコンセプトアートでは、コミック『砕かれた帝国』に登場した反乱同盟軍輸送船を確認できるが、本編には登場しない

8 47

外装ヴァリアント

銀河帝国の廃棄施設からYウイングを奪取する作戦に従事する際に提示された、2種類のXウイング用偽装ペイント。
SW銀河の海賊は派手な塗装を好んで使うため、この偽装ペイントもそのように塗装されている。
Xウイングは殆ど反乱同盟軍しか使ってないんだからバレるだろって?確かに。

27 143

本日10月9日で、ゲーム『フォース・アンリーシュド』の日本発売から、14周年🎉

ヴェイダーの秘密の弟子ギャレン・マレックが、ジェダイ狩りや恋を通じて目覚め、反乱同盟軍の創設に携わる今作は、EP4前日譚の名作です

今年Nintendo Switchで再販されましたので、気になる方はぜひ!

24 168

ドラマ『#キャシアンアンドー』のロゴは、反乱同盟軍のシンボル「同盟軍スターバード」に酷似している

このシンボルは、ジェダイのシンボルにも似ている一方で、元々はサビーヌのサインだったという設定もある

不明瞭な起源が、今作で明かされそうだ

「アルダーニの目」が関係してくるかも……?

14 134

反乱同盟軍 将軍
サン・コロ

パン屋さんで働いていたが、銀河帝国との戦いに巻き込まれ、気付いたら反乱同盟軍の将軍になっていた。カーボン冷凍されてしまうという危機もあった。戦いに勝利したあとは、相棒のスキーバッカと銀河を旅している。


155 1310

Uウイング・ガンシップ

[Uウイング・スターファイターは反乱同盟軍の使用する耐久性に優れたガンシップで、高度な武装と可動翼を備える。帝国に対する危険なミッションで支援機として活躍する]

2 12

リアナ・コール

鉄のリアナの異名で知られる女海賊。ソシャゲ作品で登場。
犯罪者の楽園、一般市民の地獄ことナー・シャダー出身。
武器が欲しいがために銀河帝国と反乱同盟軍の争いに介入し、どちらに対しても喧嘩を売るというトチ狂った女。
それで生き延びてるし、目的も達成するのでヤバい。

7 36

ヴロガス・ヴァスの戦い

ルーク絶対見つけるマンと化したダース・ヴェイダー率いる銀河帝国と反乱同盟軍の戦い。
EP4とEP5の間に行われており、実はヴェイダーのTIEアドバンストは本戦闘で喪失している。
同盟軍はスターファイター6中隊という下手するとヤヴィンの戦いより多い戦力で迎え撃っている。

20 113

IG-227ヘイルファイア級ドロイド・タンク(反乱同盟軍)

反乱同盟軍が使用していたヘルファイア・ドロイド。
多少の改良が施されているが大体そのままであり、人員の不足している反乱同盟軍的には、人員の損耗が無い貴重な地上戦力だったようだ。
ソシャゲでは同盟軍のリサイクル兵器がよく出てくる。

13 85

新共和国
反乱同盟軍から生まれ銀河内戦に勝利しモン・モスマ議長の下新時代が幕を開けるかと思われた矢先勢いを取り戻した第三帝国との戦いで意表を突かれまともに戦えぬまま敗北してしまった
しかし新共和国防衛艦隊や地上軍の一部戦力はまだ健在であり各地で抵抗を続け再び攻勢に出ようとしていた

2 4

【#Rumor】
公式発表されたAmy Hennig/Skydance New Mediaによる新作スター・ウォーズ ゲームについての噂

☑物語型アクション・アドベンチャー・ゲーム

☑反乱同盟軍時代が舞台

☑制作中止となった「史上最高のSWアクション・ゲーム」“Project Ragtag”のある種の復活

出典

19 73

今週マーベルから発売のスター・ウォーズ コミックStar Wars 19 ”Dangerous Turn”。ホスの戦い後、賞金稼ぎや犯罪組織のごたごたを経て再び集結しつつある反乱同盟軍。ルークはひとりジェダイのヒントを求める旅に。邦訳もされた『スター・ウォーズ:シスの暗黒卿 帝国の爪牙』が大きく関係する。

1 6

K-2SO
元々銀河帝国の所属だったが、キャシアン・アンドー大尉に再プログラムされて反乱同盟軍に加わったドロイド
デリカシーに欠ける個性的な性格を持つ
スカリフの戦いには“ローグ・ワン”分隊と共に参戦し、デス・スターの設計図を盗み出すジンとキャシアンを守り破壊された

10 61

A/SF-01 Bウイング・スターファイター
反乱同盟軍が使用した高火力の単座式スターファイター
Xウイングよりも低速だったが、より優れた火力、船体強度、シールドを誇り、大型主力艦に対する攻撃に理想的だった

11 66

テン・ナン
反乱同盟軍のパイロットだったサラスタン男性
元賞金稼ぎ
ナイン・ナンの友人で、エンドアの戦いではブルー中隊の一員としてBウイングに乗り込む
仲間と共にスター・デストロイヤーを2隻撃沈させた

11 103

ソーシャ・ソルーナ

銀河帝国時代のナブーの女王。
パドメから続く「凄い意志の強さと行動力を持つ女王」の系譜であり、自らN-1スターファイターに乗って戦うヤベー奴。
SWBF2(2017)のキャンペーンに登場したナブーの戦闘機隊が彼女とその指揮下の部隊であり、反乱同盟軍の力を借りて帝国を撃退した。

10 51

Imara Vex: 常に懸賞金を求め、いつも狩りを行っている負け知らずの賞金稼ぎ

Sentinel: 敗北を受け入れていない帝国の残党

Zaina: 反乱同盟軍のベテランであり、新共和国の英雄

10 36

ギアル・アクバー Legends
反乱同盟軍の提督
新共和国では艦隊の最高司令官に就任するが、帝国残党との協定を期に引退
ユージャン・ヴォング戦争が始まると芳しくない体調を押して軍部に復帰
敵の幹部ウォーマスターを撃退し、その直後に満足したかのように息を引き取った

14 72