坂本龍一さんの活動て反核や反原発が主だよね
それって日本の国土を守るための保守活動だろに
これらの活動をしている人を左翼と見ている人だから
コメンテーターに君臨出来るんだろな

https://t.co/rWGIHhelHM

5 19

Save the 御苑デモ⁉️
東京アンチジェントリ運動と反原発をつなぐ1点が、そこにあるかもねと真夜中に夢想する。
福島と東京だけじゃない。放射能は町内も分断するぞ。死んだ親父は2丁目町会の副会長だった。ビルなんか持ってない。 
国家エゴなんかクソ喰らえ。福島でも東京でも利権なき地域エゴを。

3 27

アナログB面の二曲目25/Long Time Ago

1989年発表、THE TIMERSのB2
忌野清志朗が率いる覆面バンド
原爆の悲惨な歴史を顧みず原子力政策を推進する政府に抗議する反原発ソング
清志郎が「原子爆弾ブルース」と叫んだ28年後、福島原発崩壊

ファンキーズ🪖は2009年にカバー
🎵https://t.co/DsXmuofjja

27 290

18年には実在する変わった漫画家の話を描いていた。ノンフィクション漫画。これも初めての作風。
これはいよいよ丸くなったとか思ってたら同年に、反原発ナチス化する日本を危惧!みたいな漫画が出て、全然丸くなってないことがわかる。
現代批判は継続し、よりフィクション性を出し始めた。

0 0

311以降官邸前反原発運動に邁進された、僕の尊敬するMisao Redwolfさんを、一般的に知られていないとは無礼千万に御座候(⌒▽⌒)反原発運動は山本太郎代表の原点ですから、応援メッセージは、湯川れい子さん共々欠かせませんワイ。

0 4

『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』(2015)を右傾化コンテンツとして叩いてた董卓さんですね、この頃は性的消費ではなくネトウヨ叩きをしていた、反体制・反差別・反原発だった左翼勢力が今フェミニストに転身してるとわかる。左翼がオタク文化を以前から敵視していたとわかる例でもある。 https://t.co/3z9jg029wX

3 5

『犬神の悪霊』を で鑑賞

反原発、反差別、反環境破壊の至極真っ当なメッセージを完全に破綻してる脚本にぶち込んで超アグレッシブな演出で描いた破天荒オカルト映画!
ついに、しかも劇場で鑑賞できる日が来るなんて…
想像以上の でぶっ飛びました

13 45

古い作品になりますが電力、エネルギー問題になると松本零士さんの「無の黒船クライシスⅢ」て作品思い出す
あまり有名でない作品ですが今の様々な問題が89年の時点で語られてます

反原発派は日本を滅ぼしたい反日勢力の手先か?~北海道地震を松本零士で読み解く https://t.co/SoaCGT8StP

1 0

山本太郎(Taro Yamamoto)「アジャコング&戸塚ヨットスクールズ」のリーダーは後に俳優として活躍し東日本大震災における原発事故を契機に反原発運動を行った事により芸能界から干され政治家に転身し今年の衆議院議員選挙に見事当選。出囃子が今でも『ペインキラー』なのがイカス。
Happy Birthday!!

0 0

金曜ロードショーといえばジブリ作品。反原発を貫く宮崎駿、安倍政権を批判し続けた高畑勲。これら気骨のある作家の映画を放送しておきながら、最低愚劣な原発推進映画『Fukushima 50』を流して恥ずかしくないか、編成は。

6 5

⏳反核・反原発の思想域⌛️

〈このような意味において、核は人間の生命と、その精神に対して支配性をもたざるをえない。…その支配性を利用する支配者・権力者たちの存在を見落すことはできないが、なおかつ、核そのものの支配性も無視することはできない。〉

p.213 🌏

3 17

雑誌エレキングサンのロウジャックサンは人種差別的を何度か受けたコトがあるて、で小さいとき養子に出されたが裕福な家庭だったが負けん気で胸張ってがんばって生き抜いたて、で、日本の民謡を音楽性に取り入れたりだって、反原発運動でもヴィジュアルで観たが、知恵を使って苦労もしてきたって。優

0 1

そうそう、凄く賢いです。

そして、それが計算されたものなのか、天然なのかわからないw

過激な反原発とかアベノマスク叩きとか色々と議論ふっかけられるのはなんともないですが、イエイヌ相手に議論するのは何としても避けたいです。
初手で柔らかい胸とフェロモンの香りにノックアウトされますw

3 3

CO₂もH₂Oも、とても安定した物質でしょ。こんなものを分解して利用しようなんて考えが、そもそもガセなんですよ。技術は進化するか。もしできるんなら、とうにできてるよ。原発も反原発も、今回の再エネ詐欺に利用されました。環境運動家のアホらしさに騙されないことよ。

0 0

あれ?
ドイツって反原発国じゃなかったです?
なおオーストリアからも原発の電力を供給してもらっている模様・・・

0 0

反原発を騒ぐ人たちはこういう声に真摯に向き合うべきだと思うよ。こころからおめでとう。

0 2

っていうのは「非科学」じゃ。臭くないのに「お前臭い」とか科学的証明を否定し認定するのじゃ。福島も同じじゃ。原発事故による被害など皆無だったのに、非科学的に「危険だ」「危ない」などと煽る。#反原発 というのは「イジメ」加担なのじゃ。繰り返すが反原発はイジメじゃ!

1 1

「メッセージそのものではなく、メッセージに付随する感情を批判することで、議論を脱線させる」トーン・ポリシングと似たパターンとして、「問題そのものではなく、問題に付随する党派や集団の態度を批判することで、議論を脱線させる」パターンもよく見る。「左翼は」「反原発派は」等がこの典型例。

433 463