「キノコと植物、ヒトに近いのはどっち?」

クイズやマンガで進化のフシギにせまる⁉️ゆるふわでガチガチな本が生まれました‼️📔
自然選択の仕組みから収斂進化、ミュラー型擬態、真社会性まで、身近でディープな の世界へようこそ🦖

予約▶️https://t.co/rS3lDReB4K

695 1253

今回もスター乞食枠🌟
たくさんスタポチありがとうございます🐥

アリスバトルは最後に綺麗に負けてしまって悔しい…っ(:˒ )

つい先ほどからタコブームなので、タコの知性について知っていることがある方はぜひ教えて下さいっ🐙📘
生存戦略の為の知性、人間の脳みそとの収斂進化など興味津々

0 1

ガノトトスなどの有足魚竜は飛竜種に近いフォルムをしてますが飛竜とは種族的に遠い種族と考えられています
見た目が飛竜に似たのは収斂進化で
「爬虫類が海に行って魚に似たのは魚の形が最適解だったから」と言うように陸では飛竜種が一番数が多く力も強いので自然と似ていったのでしょうな

0 2

用語は重ならないように配慮されてますが、同じ種族の別の土地における異形態にあたるリージョンフォームとか、収斂進化みたいなものはありますね。(共通祖先から別種のウパーに分岐し進化先も変わるヌオーとドオーとか、姿がたまたまダブってるリククラゲとドククラゲとか) https://t.co/C02TJGSfRV

8 20

《収斂進化/convergent mon》
モクリュー▶︎ドリュウッズ
モグリュー、ドリュウズに似ているが全く別の種類(モチーフ:コゲラ、オオアカゲラ)

82 679

槙原志保と佐竹美奈子、収斂進化してる

1 8

仮にそうだとして理由を後で妄想してみ…

西暦勇者8人、四国組と諏訪では勇者装備に性能差があったのではないだろうか?
ゆゆゆいでは統一されてたけど、むしろ四国組以外は神世紀組に近かったのでは…
収斂進化みたいな事で意匠は似通っているとして、更に系統の違う2人は言うまでもなく…

0 0

収斂進化
異種生物が同一環境に適応する為に類似した形質を独立に獲得する現象。
ポケモンSVでのディグダとウミディグダはこの収斂進化と考えられている。

1 7

次のポケモン地方はオーストラリアを元にして噂があるだから、ナゾノクサの収斂進化作った:
①ナゾノサンゴ みずタイプ
②エライハナ みずタイプ
③リーフレシア(みずのいしを使うなら)みずタイプ
③キレイギョ(ひかりのいしを使うなら)みず・フェアリー タイプ
 

0 0

AIの絵柄はミクに収束する。これを生物学用語で収斂進化と言います。ミーシクゼーションです。

0 2

ゆっくりラヴィよ♡
別グループの動物が同じでも同じ環境でなら似たような進化をすることを収斂進化と言うわ!
アミカゲロウのカマキリモドキやタガメ辺りに近いミズカマキリもカマキリに似たような進化をした収斂進化の例の1つよ♡

0 2

ウミディグダ、何が面白いかってポケモンの世界観に「収斂進化」の考えを取り入れたってことだわ。
収斂進化とは、サメ(魚類)とイルカ(哺乳類)のように異なる種でも生息環境が同じ場合、同じ様な形態や生態を持つように進化する現象を呼ぶんだけど、これでポケモン世界観の拡がりの可能性が出るね

0 5

収斂進化は初代からいたゾ

0 4

ところで
りくザメポケモンのフカマルちゃんと、りくくじらポケモンのハルクジラさんの体型に収斂進化を感じるという話をしてもよろしいかしら?

しました

0 2

恐竜も哺乳類も魚類も、ずっと水中で暮らしていると程度の差こそあれ、似たような体つきになってきます。収斂進化というものですね。

1 31

トルノ(左)は元々ユフィン(右)の対の存在(魚竜とイルカの収斂進化ネタ)として生まれた存在なのでカラーパレットも白目(ユフィンには少し色が付いている)以外は全く同じ。 

2 5

モンハンではないオリジナルモンスターを考えました
モグラに収斂進化したドラゴンです

1 3