じわじわ来る黄金の太陽6

主人公が喋らない叙述トリック効果だけど、ガルシアは前作で喋りまくってるから肝心な事言わない子みたいな印象強いんだよな~

一見ガルシアヒスってるとか思ったけどそれ以上にロビン怖かったかもしれない(?)
使命選べるメンタル臭(ラスボス見ながら)

10 24

レジライ叙述トリック?部

144 659

学マスの叙述トリック

1216 10686

これ面白そうだな。そもそも”勇者”というのはいなかったという叙述トリック系か、死んだことにしてひっそりと暮らしているか、仲間全員で殺したか以外の展開を期待しております。あ、魔王と相打ちになったもダメ。

0 2

おはようございます〜 本日は文学フリマ京都です。僕は遠地から宣伝をします。僕の個人本『赤沼家の殺人』他、叙述トリックミステリアンソロジーを発売致します。僕の『江戸城殺人事件』も収録されています。よろしくお願いします!

4 23

Pearl パール。ミア・ゴスちゃん。Xの前日譚だけど未見。夢見る少女はいかにして無慈悲かつ凶暴なシリアルキラーへと変貌したのか。と言うコピーだけど、個人的には母親が全て知ってるというのは凶暴性やサイコパス性もだしダンスの才能が無いのも知ってると言う叙述トリックかなと言うイメージ。続

0 0

気を許してると見せかけて、見た者全員を消せば彼女のことを語ったことにはならないとか、そういう叙述トリックとかでなく?

389 4559

正直「あっ……! そうだったのか!!!!」よりも「てっ……テメェ〜〜ッッッ!!」って話が多かったけどいい本です

叙述トリック短編集 (講談社タイガ)
https://t.co/jCepmDiTMF

300 1303

ジェリーフィッシュは凍らない
ブルーローズは眠らない
グラスバードは還らない
ボーンヤードは語らない

架空のU国 80年代の空気感と
感情的なマリアと理知的なJ国人 漣
の警察コンビミステリ

SF的なキーアイテムの関わり方
時間軸や叙述トリック的な裏切り
キレのある終わり方がどれも良い

0 1

叙述トリックといえばこの本。と言いつつ読みかけのまますっかり忘れてたけど。
どこがどうトリックなのか最後まで読んでようやくわかるほど巧みで、騙されたーだが面白い! という気持ちの良い内容だよ。

0 6

白い円盤型生物で
動きが素早く
人を吸い込んで食べて
内側から爆破して倒せる

と言う文章だけなら
ノープのGジャンとレオのシルバーブルーメとの区別がつかない叙述トリック

1 14

「……よく、わかったね?」

叙述トリックからの『跳ね駒』の正体。偽物とか変装とかを言うまでもなく当然見抜いているの、性癖

0 0

『マツリカ・マジョルカ』

Kindle 版無料なので読んでます。
叙述トリックシリーズの亜種っぽいイメージ。
ヒロインのモデルは黒井ミサだけではなさそう

 

3 22

いやまじでアンドラスプロフの「平穏」が叙述トリックなの?になるんだよな あんなキャラストしといて…

2 3

ジャンル違いだけど自己満足の極みで描いてしまった
第五の季節
オベリスクの門
輝石の空
スケールでっかいSF小説が好きなら是非読んでくれ!!!!
叙述トリック好きにもおすすめ!!!ぜひ!

※画像は妄想です

15 45

ミステリーのトリック種類。
・密室トリック
・心理トリック
・物理トリック
・アリバイトリック
・一人二役トリック
・顔のない死体トリック
・叙述トリック

最後の叙述トリック、ちょっと難しいけど、読者を驚かせるのにもってこいのやつですね。

5 15

式は叙述トリックで男だと思わせてたし、ヒーローな属性が強いためにヒロインとしては一歩引いてしまっていたのかもしれませんね。

ふじのんの一件はショックでしたが、鮮花がいたのですぐに立ち直れました。
ただ、人によっては性癖ネジ曲がったりしてそうですよねw

0 1

「アメイジング・グレイス」完走しました!

愛しの君へ 明けない聖夜の祝福をー

舞台設定が秀逸で、クリスマスソングのBGMも相まって否応なく世界観に惹きこまれます。
ミステリーという程ではありませんが、叙述トリック・伏線回収は相変わらずお見事でした!

クリスマスにお勧めの名作です!

16 137

おっとコレはいい映像アレンジでは。しかし全員、名乗っちゃうと、この任務ラストの叙述トリックは、どうやるんだろう。あとリリイのオッパイが予想より大きかった。

3 5