//=time() ?>
鳥形埴輪と鳥形土製品でバードウォッチング
ほかにもいろいろかわいい鳥さんいるけれど、今回は全部文化遺産オンライン(文化遺産データベース)を参考にらくがき
#古代妄想画
大昔、日本に住んでいた人たちはどんな顔だったのだろう?旧石器はどうだったのかさっぱりわからず。縄文の土偶や弥生の人面文壺型土器、古墳の埴輪などから想像。本当のところはどうだったのか知りたいな
#古代妄想画
先日誕生日をむかえ、また年を重ねました。自分用に自創作メイン2人が倭人風の服を着た絵を描きました。男性服は6世紀中国・南朝梁で作成されたという『蕭繹(しょうえき・元帝)職貢図(別名:梁職貢図)』(原本消失・宋代模写)を参考。ホントに倭人の姿なのか…描いて楽しかったです。
#古代妄想画
【勾玉考察】勾玉の方向がわからない問題
よく博物館等で大好きな勾玉の装身具を見る。そこで気になるのは勾玉の方向。勾玉の穴が開いた方を頭、下のまがっている方を尾とすると展示によって尾がとがった部分が上になったり下になったり色々なのだ。当時は別に決まりはなかったのだろうか。#古代妄想画
(創作小ネタ)弥生とコメといろいろ
脳内にただようものを具現化してみた。文字だらけで大変読みづらくなった。(そもそも需要あるのか)何でも許せる方向け。古代オタクの間違いだらけの単なるネタ帳なのでより確かな学術的情報は専門家へGO!
#お前らたまにはアイコンらしいこと言えよ
#古代妄想画
実は旧石器時代も気になっている。旧石器ネタ、自分の周囲ではあまり見かけない気がする(見つけられないだけかもしれない)けど、小学1年生のときに考えた創作キャラクターは縄文でも弥生でも古墳でもなく、旧石器の女の子だった。かなりおてんばで肉好き設定。
#古代妄想画
6月12日(旧暦)は乙巳の変というわけで、過去のネタ絵。
飛鳥時代は守備範囲外でほぼ無知なのに、かまたりさんらがタイタニックしている変な夢を見たので描いた絵。
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン #古代妄想画