//=time() ?>
本日は中秋の名月。月夜の晩にはトム・ゴールドのSFマンガ『月の番人』(古屋美登里 訳) はどうでしょう。儚い月のコロニーで、ひとり人々の生活を守るお巡りさんの話。ここで問題。お月様のように丸い宇宙スーツに包まれた、この犬は一体どうやって歩いているのでしょう?
https://t.co/2Ja23IotiA
【18日発売】#トム・ゴールド『#月の番人』(#古屋美登里 訳)
「子どもの頃、警官になって月面で暮らすことが夢だったんだ」――#中秋の名月 にぴったりな一冊が発売になりました。
世界で大人気のマンガ家による愛おしくて切ない、新境地のSFマンガです!
試し読み|https://t.co/CXlpR6xb37
【新刊予告1】#亜紀書房 7月の新刊は5点です!
■7日(水)発売
#山形浩生『#経済のトリセツ』 https://t.co/WiNImFbjns
■14日(水)発売
#吉本由美『#イン・マイ・ライフ』https://t.co/vg7TUsGeoF
■17日(土)発売
イーディス・パールマン『#幸いなるハリー』(#古屋美登里 訳)https://t.co/LjJ25RkmoG
エドワード・ケアリー『肺都(アイアマンガー三部作3)』(東京創元社、古屋美登里 訳)無数の物の雪崩に押し流されるようにして読み終わっていた。余韻の中でリピットが踊っているので、糞粛な気持ちで描いてみた。