エヘッ!❤️
エヘちゃん‼️なんか違う……
エビちゃん❣️懐かしい……
手っちゃん‼️古谷三敏か……
ッが付くのは間違いない‼️
せっちゃん‼️ロクちゃんの彼女‼️
ゲッちゃん‼️なにそれ‼️でも近いな‼️
ゲッター‼️ゲッターか‼️
空飛びゲッター‼️
ゲッター1だな‼️
今日もたどり着いた❣️

14 156

ダメおやじや減点パパの作者である古谷三敏氏が登場するマクセルの広告
これもPC使えなさそうな
タッチおじさんみたいなおっさんキャラを採用して
親しみ易さや簡単そうな雰囲気を演出する広告ですね https://t.co/pcj9luVJnj

0 3

12月発売のオススメの漫画です

🔴12/12
木村光博(原作:クール教信者)『小林さんちのメイドラゴン カンナの日常』(11)
https://t.co/m1jGehARRA

🟠12/15
U-temo『百合オタに百合はご法度です!?』(3)
https://t.co/71XZXIJFZn

🔵12/27
古谷三敏『BARレモン・ハート』(37)
https://t.co/j9g9fhXIiH

12 30

本日電子化した文庫版コミックは、つげ義春『義男の青春・別離』、島本和彦『燃えよペン』、古谷三敏『寄席芸人伝』、柊あおい『耳をすませば』など。

0 0

マンガ・アンソロジスト中野晴行さんの 連載!

今回は2021年12月に逝去されたギャグマンガ家 の最高傑作 🍵

大正、昭和初期、戦中・戦後まで 全盛期を活写する連作短編オムニバスです。

🔗https://t.co/AfWuX9J1QU

0 0

今年出会った男たち
💖✨💖✨💖✨

🏹カリュウド 北十字 良
🖐手っちゃん
🧥タイガーマスク 伊達直人

🏹望月あきら先生とご縁ができました
🖐古谷三敏先生がご存命中に、作品ファンになったことをマネージャーさんにお伝えできたことを嬉しく思います
🧥役者富山敬さんの素晴らしさを再認識しました

1 19

追悼・古谷三敏先生
数年前シブに上げたダメおやじイラストで。
子供視点ではオニババよりユキ子のほうが冷酷さが露骨で怖かった記憶。
先述のぐうたらママ、昔行きつけの散髪屋で読んでたBARレモンハート…
古谷先生、ホットな漫画達をありがとうございました。

19 53

先生の作品に初めて触れたのが

笑いあり人情話ありのシュールギャグですが、その中のとあるエピソードが強烈に刺さりまくりで何度も読み返してました。すてきな先品を本当にありがとうございました。合掌

17 59

もう15年近くになるか、虹裏いもげで毎夜大銀釀と赤提灯のBARしもんハートを開いてたあの頃が懐かしいなあ。BARレモンハートは長く粋な酒飲みたちの指南書だったね。古谷三敏さんに献杯

17 36

『ダメおやじ』最後は社長になったこと知らなかった。
古谷三敏先生、楽しませていただきました。
そしてお疲れ様でした。

0 3

古谷三敏さん死去か。

赤塚不二夫の親友で漫画のアシスタント。

レモンハートとか何度も読める耐久力のある良い漫画だったよなあ。ご冥福をお祈りします。

0 1

追悼・古谷三敏先生。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます…。

15 45

「てぶくろてっちゃん」は藤子・F・不二雄作品で、「手っちゃん」は古谷三敏作品。
チャンピオンを買うのは私の当番だったので、「手っちゃん」は読んでいた記憶がある。

0 0

【漫画】古谷三敏
1936年(昭和11年)8月11日、満州国生まれ。1955年「みかんの花咲く丘」でデビュー。手塚治虫や赤塚不二夫のアシスタントを経て、1970年「ダメおやじ」がヒット。代表作「ぐうたらママ」「BARレモン・ハート」など。
出典:1972年(昭和47年)週刊少年キング 1月30日号「マンダム親子」

1 1

古谷三敏「ぐうたらママ」45年の連載に幕 https://t.co/yuB4v2UPmB [コミックナタリー]

0 0

5 伊図透が9年ぶりにアクション登場、古谷三敏×早川パオのバーマンガ家対談も(コミックナタリー) https://t.co/0M19lJLPEV 30

0 0

古谷三敏もふるや・ムツ子名義で兎月書房で描いていたから古いんでありんすよね。

38 71

【出演者紹介】
マスター: 中村梅雀
メガネさん: 川原和久
松ちゃん: 松尾諭
【ゲスト】
※毎回各ジャンルで注目の俳優さんに「ご来店」いただいています
【原作】
古谷三敏(ファミリー企画/双葉社刊)

33 53

映画「マンガをはみだした男〜赤塚不二夫」。『おそ松くん』松兄弟の父母は、不二夫の両親に似てることを当時の写真で確認。またトト子ちゃんは、最初のアシスタントであり、後に結婚した登茂子さんをモチーフにしてる事を古谷三敏さん達は証から。

4 11