【海の竜の女王】 シレトワーヌ劇団
建国の伝説に登場する女神を主題にした歴史劇。絵本「人魚の奥方」の原作の一つ。
主演は劇団の歌姫リャストハンナ。
大きな竜の仕掛けはドワーフ工務店製。

41 235

洗濯のりとホウ砂水に
金モールとパールビーズをたっぷりいれたら
じゃーん!
イタリア史劇のかわいいぼくでーす!

24 88

“Wonder Woman” Series / Patty Jenkins
⁡⁡
2017年の一作目は史劇調で、2020年の続編”1984”はアメコミらしい展開だった! Wonder WomanはDC史上最強キャラではないだろうか。たまにはアクションもいいね。#映画好き

0 3

『ハンサン -龍の出現-』を鑑賞。狂ったサルが朝鮮を侵略!李舜臣VS裏切りのプロ・脇坂安治による閑山島海戦!🐒

ド迫力の海戦シーンが超熱い!!10:0でサルが悪いから感情移入しやすく、李舜臣の活躍を描いた燃える史劇として楽しめるよ。韓国俳優の日本語パートを全て吹き替える英断にはビックリ!

2 67

端的に言えば碓水幽烟≒衛宮士郎のイメージ。正義の味方(社会秩序)が救いきれなかった者達は枠組みの外にある冗長性の中で救われると。人の苦しみを真に理解できるのは人をおいてほかに無く人として人を救うことがダークヒーロー史劇であるとはツボを突いてて面白い。

0 52

映画「ベネデッタ」'21年🇫🇷。修道女ベネデッタは虐待女性をかくまうが…という聖邪清濁入り交じる素っ裸歴史劇。人間的なキリスト像も興味ですが、ふてぶてしい胆力を見せるヒロインの魅力と、不穏な方向にどんどん傾く監督のいつもの悪趣味が皮肉たっぷりに面白い。信仰とは?という余韻も寓話的で好み

2 19

両監督は、もしかして、史劇映画、戦争映画、SF映画、ホラー映画といったジャンル映画をテーマに据えながらも、過去の同ジャンル映画への共感やオマージュを一切示さず、相当に新奇な絵面と話法を有する映画をものにしたS・キューブリック監督のスカし方を真似ているのだろうか?

2 8

『ノースマン 導かれし復讐者』を鑑賞。9世紀北欧、父王殺され、母奪われた王子が復讐に挑む史劇アクション。ロバート・エガースによる北欧神話やヴァイキング伝説基の復讐譚。豪華出演陣の説得力。時代再現美術と絶望的自然描写。神秘的撮影。残酷描写最上級。呪詛の言葉重ね、身心固く締める波作。

1 9

TVアニメ「REVENGER」
いよいよ本日第1話放送です!

AT-X 21:00~
TOKYO MX 22:30~
BS日テレ 24:30~

関西テレビ放送 1月8日(日)26:29~

藤森雅也監督×虚淵玄さんによるダークヒーローアクション史劇🔥ぜひご視聴ください!

96 319

『モンナ・ヴァンナ』Monna Vanna

メーテルリンク戯曲に基づく歴史劇。監督リヒャルト・アイヒベルク。独バヴァリア・フィルムと米Fox共同出資による作品です。
1922年12月21日ベルリン初公開ですが、前日ライプツィヒで先行公開された模様。100周年。

2 9

📢本ビジュアル解禁💥

||◤  光は見えるか。
終われない闇の向こうに―― ◢||

「その罪、その咎、悔い改めよ。」
ダークヒーローアクション史劇
TVアニメ「#REVENGER」

🔽公式サイトもリニューアル💥
https://t.co/a5comFzVRW

682 2042

1作目も到底”史劇”とは言い難かったが、2作目は更に史劇から逸脱した作風になっているな😫



0 2

世界的にも稀な記録国家だった朝鮮王朝のおかげで史実ネタに事欠かない故か、王宮を舞台に主要人物が王族や両班で構成されがちな韓ドラ史劇ですが。。。

当時”賤業”と蔑視された商業に携わる「商人」をメインに据えて、平民の生活を生き生きと描いた異色作が『客主』です✨

0 1

『薔薇王の葬列』
全17巻読了。実在した人物を史劇にしたシェイクスピアの『ヘンリー六世』『リチャード三世』が原案
アニメで途中まで観てたけど、原作は絵の綺麗さがレベチだった!
確かにこれはアニメでは再現しきれてなかったわ……全員顔面の美しさが暴力的。絵の完成度で重厚感も5割増になってる

12 56

【3つの視点から繰り返される物語】
中世フランスを舞台に旧友である2人の騎士と妻の3人の視点で語られる。何度も繰り返す同じシーンも毎回見え方は異なる。さらに緻密に練られた脚本と演出が一層臨場感を高める。最後の決闘シーンも迫力満点なリドリー・スコット監督の美しき史劇。

3 61

『マニカルニカ ジャーンシーの女王』観た。19世紀に実在した小国王妃を描くスペクタクル抗英史劇。無茶は多少控え目。全肯定された愛国主義は時に狂気の域に達するが、一方で不合理な伝統や性差別を切って捨てる開明的な面も随所にある。目力と絶叫演技がいいね。一部CGIが低品質なのが勿体無い。

0 5

🎙️アフタートーク情報


🔸10/7 18時30分〜の回
🎙️沈池娟(シム・ヂヨン)氏
(翻訳家、ドラマトゥルク)

🔸10/8 18時〜の回
🎙️阿部賢一氏
(東京大学准教授 『ロボット RUR』(中公文庫)翻訳者)

🔸10/9 18時〜の回
🎙️出演者座談会
歴史劇を演じる際の役作り等について語ります

3 2

【中国ドラマ🇨🇳】

一挙放送‼

「夕月花(せきげつか)~三世を駆ける愛~」(全39話)
⏰8/23(火)スタート!
毎週(月)~(金)前6:00~

ときめきとスリルに満ちた、先読み不能のファンタジー・ラブ史劇♥️

https://t.co/toj1TEMVb5

スン・イー
ジン・ハン
タン・ジェンツー

1 10

【初日決定】

『マルケータ・ラザロヴァー』

9/16(金)より上映開始となります。
1966年のチェコ発2部構成の史劇。中世の辺境で起こる土地と雪と血と信仰と性と聖と獣と権力と呪いの悲劇。これはシネスコのスクリーンでご体験ください。乞うご期待。

https://t.co/OSXSXfX66Z

1 13

高麗の光宗が王座に就く迄を描いた史劇でいうと、SBS制作の『#麗』があるが。。。

こちらは、イ・ジュンギが造形した王昭がひたすら陰キャであることに加えて、何よりもIUことイ・ジウンの幼すぎるヒロインが史劇の世界観にミスマッチ😩

0 0