本作は、明治維新後の東京を舞台に、不死の主従が不死殺しの妖刀を巡って戦うバディものです。主人公は戊辰戦争で敗北した元会津藩士の武士で、斎藤一や伊庭八郎など史実の人物も登場します
今回が最後のエントリー資格となりますのでよろしくお願いします!

34 84

これでラスト!
史実の人物寄りの公家を描きました
10日間ありがとうございました…!



ネットワークプリントにファイルを登録しました。
ファミマとローソンで印刷できます
ユーザー番号: RDQHYJF3KR
有効期限: 2023-08-20 17時頃まで

22 117

プロペラオペラ 感想
良作……なんだけど
特殊な粒子により航空機が高高度まで上がれない為飛行船による艦隊決戦が行われる世界の話。
クロトのキャラとラスボスの狂いっぷりが非常に魅力的。
太平洋戦争や史実の人物の改変っぽい内容の上で人種問題や戦争背景を雑に書き換えてるところが危い一作。

2 33

あとはデーニッツとか、アドルフとかは好きだった記憶が😊

しかし、改めて調べたが……懐かしさと同時に、歴史上の人物の名前変えただけのゲーム感がスゴいな💧

史実の人物名を知ってたら、結構ニヤける人名が多いというか…😅
とはいえ…もう一度やれって言われても……ちょっとできないゲームだ😓

0 1


史実の人物やオリキャラを描けました!😊

1 8

Kikuko&Kohei
(twitterフォロワー1900人突破記念イラスト)
今年最後のイラストは、久しぶりに史実の人物で!
西郷どんの弟&娘、西郷小兵衛と西郷菊草です!
pixiv↓
https://t.co/kzzC0ubw2O
instagram↓
https://t.co/91tIfTWmtM

5 13

Kikuko&Kohei
(twitterフォロワー1900人突破記念イラスト)
今年最後のイラストは、久しぶりに史実の人物で!
西郷どんの弟&娘、西郷小兵衛と西郷菊草です!
pixiv↓
https://t.co/kzzC0ubw2O
instagram↓
https://t.co/91tIfTWmtM

5 16



「総統が死んだ日」リメイク版投稿記念!めっちゃ楽しみです!
史実の人物描くの難しかった😂

※タップ推奨

4 28

『逃げ上手の若君(3)』読んだ。生きる英雄と殺す英雄、北条時行と足利尊氏の生死を賭けた鬼ごっこを描く物語。史実の人物や当時の文化描写など歴史物の要点を押さえつつ、松井優征作品らしいクセの強いキャラクタやトリッキーな漫画表現が入れ込まれている。少年漫画的なストーリー構成も良い。

5 25

楽しい気分になりたくてヅラを描いた。
逃げの小五郎と呼ばれる史実の人物とは違い
小太郎は責めの姿勢を一貫して崩さないから
面白いね。ヅラ登場回リピートしよ☺️

4 32

幕天の彼を見てるとジョン・レノンを思い出してしまうけど、史実の人物画見ると七福神の福禄寿を思い出す。

0 0

講談的なエピソードもいっぱい入って抜群に読みやすくて面白いが、副題の「用兵思想から見た真価」どこ行った?と、ついツッコミたくもなる。しかし、そこは小説家(赤城毅)としての顔も持つ著者のこと、彼の人が史実の人物である以上に半ば「講談」的人物であることを踏まえての選択なのであろう。

0 3

川島芳子

史実の人物。本名は愛新覚羅顯㺭。女を捨てて男性として通しているので普段は男性口調で「芳雄」「芳麿」とも名乗っている。清朝の皇族だったので歴代の天子に仕えていた李紹文とは面識があるという設定。敵対する勢力にいながら昔の縁で何かと世話をしてくれる。射撃や徒手格闘も結構強い。

3 14

初参加失礼します…!
童話×史実の人物の要素をごちゃ混ぜにした、ちょっとダークメルヘンな創作をメインにやっております…!主に色鉛筆を使って、アナログ絵を描いています。
どこか闇のある中性的な少年少女が好きです。

絡みやフォロー大歓迎です…!気になった方は無言フォローしにいきます。

6 87

うちの子7枚目。(多分)まだ名前を出していない子です笑。史実の人物なのでここでも名前は伏せておきます♪お心当たりある方はそっと胸にしまっててね🤭

0 5