明日26日開催です。入り口から右前「し17b 月隠堂」にて新刊一種500円にて頒布します。調子にもよりますが13~14時ころには離脱する予定ですのでよろしくお願いします

1 0

🔮Skeb納品報告🌸

リピリピありがとうございます✨
嬉しいです!

バイノーラルで、左右前後から
たっぷり認識変えられちゃう音声納品(´ω`*)

素敵シチュありがとうございます🔮
また是非お待ちしてます!

___________

https://t.co/itx92x1fXn

👆新規のご依頼も大歓迎です👆

0 3

着物の衿、やたら描いてるし自分でも着るけど右前とか左上とか一瞬混乱するなと思ってた時に覚えたやつ。描くときは「y」、着る時は「右手」で確認してる。

17 131

⭐️第2章 未知なる大地(後半)
一方、ナギの反撃で右前腕を失う大怪我を負ったダリュスカインを助けたのは、山の小屋に住むソウヤという老爺と、声を失った結迦(ユイカ)という娘。いつしか結迦と思いを通わせる気配を感じながらも、彼はナギへの執念が断ち切れず、再びナギを追って旅立つのだった。

0 4

https://t.co/8wjjLRf18I
小悪魔ちゃん 再アップ
一枚目が修正後
背景の明るさ、右前髪、右目の形、鼻のハイライトなど、びみょ~に変えました。

12 135


本編では、ダリュスカインが右前腕切断&脇腹と胸を貫通&吐血で絵にできないほど凄まじかったけど、番外短編では驃(しらかげ)も顔と右肩を掻っ捌いて、ここに描けない程度には血みどろでしたね😇

7 62

黒鴉さんのモデルの秘密⑥
「シャツは右前、コートは左前は裏ネタがある」

10個って言ったけど思ったよりネタ被りなものがあるので、今回で終わりにするにょ('ω')

ニョー

1 10

マッシュヘアスタイルで男女を見分けるのは困難を極める。唯一といっていい手がかりは右前髪(彼らから向かって左側)の隙間から、眉毛が見えているかどうかで判別できる。眉毛が見えていればボーイ、見えていれば隠れ場ガールである。

27 347

霊亀度の遣唐使(出発~帰国は養老年間)が前年に帰国し、年が明けてから唐の朝服スタイルで天皇に拝謁。
この後二月に服制が大きく改められ、襟が右前となり把笏がスタートします。なので公にこの奈良時代的スタイルはこの年からですね。

9 66

クシャWIP
後ろ脚済ませた
あとは右前脚と翼と尻尾

33 535

山城棲姫の着物右前に修正しました
それとひとつ前のポスト……『山城棲姫』じゃなくて『山城棲鬼』って書いてますね
本当に申し訳ないです、ごめんなさい

24 109

彼に秋祭りへと誘われた。高1から同じクラスの腐れ縁。「え、浴衣?」と彼が驚く。普段は女扱いしてくれないけど、私は案外女子力あるんだよ。「中学時代は爆モテしたから、浴衣なんかに萌えねえよ」。笑った彼が「お前こそ不慣れだろ。右前だぜ」。ほーん。やっぱ見栄か。浴衣はね、女子も右前なの。

32 306

ヒトイヌの自由を奪いつつ犬に近い歩容をさせる方法はずっと考えていて、これは左前脚を出す際は右後脚、右前脚は左後脚、となる想定の拘束
実際は、慣れないと紐に引っ掛かってコケると思いますけどね…

109 1062

合わせが右前(着ている側から見て右の襟が手前・芸妓さん側)で正しい元の絵はこちら😊

3 39




AIのネモってだけでXR-900ジオペリアの銀+赤だなって思った出オチ

SDだと謎フリル着物も気軽に出せるけど右前左前よくわかんないし多分怒られる

3 14

目だけ変更左変更 右前の ん・・・ 間違え探しかな?

0 1

RT。
ウマ娘のアルダン新衣装が男装解釈違いとか抜かしてるが目を見開いてよく見ろ。
右前合わせだから女物の服だぞこの野郎!

0 0

明治維新まで、馬に右から乗る民族は日本人だけだったと聞く。
なぜ? 定説はないのだが、僕は養老三年(719)衣服令が出されて「初令天下百姓右襟」と定められた。
この時まで左前だった服を、すべて右前にせよというお達しです。
このとき馬の乗り方も変わったのでは、と想像したりしてます。

8 51

うまくなってるはず
左今 右前

2 38

朝早く目覚めてしまって描いたメルカリのお礼カードたち。
描き終わって印刷の段階で潔と凪の右前頭気になる…。
菅原さんは、まずまずの出来。

0 4