1976年

今や誰もが知る大瀧詠一作
山下達郎編曲の名作

これを最初に歌った
美奈子さん
今年でデビュー50周年おめでとうございます

憧れの人、旅立った方々
夢でいいから逢いたいなぁ

🎶
あなたは わたしから
遠く離れているけど
逢いたくなったら
まぶたをとじるの🎶

9 75

1972年6月5日(月)

今から50年前の今日
異色の名曲『指切り』は録音された

繊細な表現に徹する 大瀧詠一
唄うドラムを封印した 松本隆
リフを淡々と繰り返す 細野晴臣
怪しげなフルートの 吉田美奈子

青白く燃える炎
そんな言葉がぴったりのこの曲

ボクはこの曲を聴く度
力石徹の最期の姿を思い出す https://t.co/Q7TmmAvvb9

14 67

小坂忠さんがお亡くなりに😢

ティン・パン・アレー周辺のアーティストなら吉田美奈子と並んで大好きでした❗️

HOROは名盤中の名盤❗️モーニングも大好き🎵

ご冥福を祈りません✊なぜなら聞き続けるから☺️レコードの中では、いつでも生きています✌️

0 48

小坂忠さん ありがとうございます
https://t.co/jAaEoDWRwg
泣いたらもとのもくあみ
https://t.co/EGuM7UXzyf
作詞:松本隆 作曲:細野晴臣
Drums&Percussion:林立夫
Bass:細野晴臣
Guitar:鈴木茂
Keyboard:松任谷正隆、矢野顕子
Strings&Horn arrange: 矢野誠
Chorus:吉田美奈子 大貫妙子 山下達郎

34 253

WEB更新!
https://t.co/spUb6yYisD
今日はCITYPOPSのLP。おすすめは芳野藤丸、安部恭弘、吉田美奈子など豪華な作家が参加、中でも鳥山雄司が手がけたポップなファンク、二名敦子「Hi-Way 1」収録の「NATURALY」プロモ盤、超美品!お早めに!

0 1

太田裕美ももちろん聞き続けているが、最近KANちゃん聴くのも好きである。
吉田美奈子 EPO
KAN 太田裕美を聴く。
最後の一葉の話の続きを松本隆先生に聴きたい。

0 3

EXTREME BEAUTY/吉田美奈子。昨今の再評価的な側面から一番遠い位置にあるであろう95年の作だが、これは素晴らしい。おそらく椎名和夫が中心のプロダクション。空間系の音処理にオリエンタルな印象を感じるアレンジに最高の歌唱。名曲BEAUTY、バレアリックなCOCO、バキバキのSTILL MOONが特に最高。

0 1

吉田美奈子
扉の冬 ‘73年リリース
MINAKO ‘75年リリース

国内で一番好きな女性アーティスト
吉田美奈子さんの記念すべき
1st、2ndの2枚

ティンパンアレーの前身キャラメルママの全面サポートで鮮烈デビューを飾った1st

細野晴臣、大瀧詠一、山下達郎等、鉄壁サポート集団による歴史的名盤の2nd

1 50

SKYE デビュー・アルバム『SKYE』
⭐️コーラスに松任谷由実/矢野顕子/吉田美奈子/尾崎亜美/ブレッド&バター/佐野史郎参加!
⭐️アナログ盤は11/10発売!
MV🎞️https://t.co/UCV7nXPX63
https://t.co/t70Yu0S9Xe

9 33

2021.9.22 Release🎉💐

Solmana - Love Shower (feat. AAAMYYY, ermhoi, Nao Kawamura, 吉田沙良(モノンクル))

遂に5人勢揃いで、吉田美奈子さんのカヴァー曲をリリース👸

Download & Streaming📲
https://t.co/Jlfhs8i5RD

Lyric Video🎥
https://t.co/vFlKztw9PC

19 97

【新曲リリース】
9/22(水)にAAAMYYY, ermhoi, Nao Kawamura, 吉田沙良(モノンクル)を迎えた、吉田美奈子さんのカヴァー曲「Love Shower」がリリースされます🎉㊗️
ストリーミングの事前予約となるプリアド/プリセーブもスタート!!
皆さん予約よろしくです🔥🔥

https://t.co/Jlfhs8i5RD

13 72

【今日の1枚】『荒井由実/Cobalt Hour』1975年発表の3rd。大ヒット「ルージュの伝言」や「卒業写真」収録。キャラメル・ママがバックを担うのは前作同様で本作も楽曲のレベルが高すぎて「名曲集」ということになる。コーラスに山下達郎や吉田美奈子などが参加。



https://t.co/h1ENYQZrIl

0 0

シティ・ポップ 1975〜1976 厳選15曲【シュガー・ベイブ、鈴木茂、吉田美奈子、など】
https://t.co/d2FCMZE0zY
シティ・ポップの幕開けと言える曲たちのプレイリストです。 【Spotify】 https://open.spotify.com/playlist/1sWCE8N4qZ8C5LhGra1WHU?si=b9bfa40648e448eb 【Apple …

0 0


吉田美奈子 - 扉の冬 BOX
吉田美奈子のデビュー・アルバム『扉の冬』(73年)が当時のオリジナル・マスター・テープからダイレクト・カッティング、ジャケット/帯も当時のオリジナルを完全復刻した決定版ボックス・セットとして再発!6月12日発売。
https://t.co/ACUnpV10Ga

5 12

山下達郎 & 吉田美奈子 Tatsuro Yamashita × Minako Yoshida 恋のブギウギトレイン (日本語ロングヴァージョン) アン・ルイス
https://t.co/xPTECImhfU
1980年 6/5 Release Single 「BOOGIE WOOGIE LOVE TRAIN (English Version)」 B面収録。 KOI NO BOOGIE WOOGIE TRAIN (Japanese Version…

0 3

LOVE FM にて 3/29(月)20:00~の 常盤響のニューレコード を聴いた。

・TOPS
 DIRECT SUNLIGHT〜I FEEL ALIVE〜

・ROXY MUSIC
 JEALOUS GUY〜MORE THAN THIS〜AVALON〜

・吉田美奈子
 レインボー・シー・ライン〜わたし〜チャイニーズ・スープ〜パラダイスへ〜時の中へ〜ろっかばいまいべいびい https://t.co/3xzRZAuNRr

1 1

1/10放送分
荒井由美「ルージュの伝言」は、1975年のリリース。彼女の3枚目のアルバム『コバルト・アワー』に収録。
印象的なコーラスは山下達郎・大貫妙子・吉田美奈子・伊集加代子と言う布陣。
1989年のジブリの大ヒット映画 『魔女の宅急便』での使われ方も印象的です!

0 3

吉田美奈子『VOICE IN THE WIND YOSHIDA MINAKO WITH BRASS ART ENSEMBLE』2004年。過去の曲をブラス・オーケストラと共演で。打ち込みのリズムに、時に分厚く、時に繊細な管楽器の響きに乗る歌。メロウな「星の海」や「LIBERTY」とか、派手な「STARBOW」や「MONSTER STOM」のメドレーとかよいですね。

0 0

【志磨遼平のラジオ】第8回の配信でした。Spotifyで聴く→https://t.co/06Z3yHBQ8n

《今週のオンエアリスト》
夏が終わる/スピッツ
海/吉田美奈子

来週は新刊『メタリックリカ』をリリースする吉田棒一とTHE NOVEMBERSからケンゴマツモトをゲストに迎えます。お楽しみに。#志磨遼平のラジオ

22 197