先生『ぼくだけが知っている』葛木艶子

1 9

先生『おんなのこ物語』
吉野朔実先生も大人買い💸

0 1

吉野朔実さんの「ぼくだけが知っている」の今林くんのこの気持ちが、今までのわたしとこれからのわたしを生かしていると思います。そしてわたしもあなたに助けられているよと、皆さまに伝えたい。

1 24

『記憶の技法』吉野朔実 読みました。
華蓮はパスポートを作るために取り寄せた戸籍抄本から自分の出生に疑問を感じ、自分のことを調べ始める。ミステリ仕立てでぞわぞわするお話だった。愛のお話ではあるけれど、私にとっては少々怖かった。

0 3



少年は荒野を目指す/吉野朔実

萌えカレ!!/池山田剛

ハチミツとクローバー/羽海野チカ

ライン/西村しのぶ

海街diary/吉田秋生

.

4 41

原画展といえば
吉野朔実と松苗あけみの原画展があったら、ぜひ行きたいものです。
このお二人がいて「ぶ~け」は本当にブーケのようだった。

松苗あけみさんの絵は、あんなにも華麗なのに話の内容は伊藤理佐とあまり変わらないというのも贅沢ですよね。どちらも好きです。

0 0

田舎からたった一人で抗議に来た女の子は
恫喝一発で折れちゃいます
本誌の展開はまだ優しいのかも
(直接の付き合いも無いし 先に描いてた証明も出来ない)

盗作テーマの傑作は
吉野朔実先生の『月の桂』と
山本直樹先生の『夜組み NIGHT SHIFT』
ですよ😇

0 0

吉野朔実原作の実写化という事で鑑賞。良いロードムービーだった💓高校生の華蓮は修学旅行に行くふりをして実の親を探す旅に出る。 穂苅と旅に出るまでや、なかなか核心に迫らない等まどろっこしさはあるけど映像は誠実に丁寧に作られていて好感が持てる。若手の頑張り❎ベテランの好演✨

0 30

映画『記憶の技法』公開を記念して、各電子書店で吉野朔実フェアを開催中!(12月10日まで)

7冊無料&ためし読み増量で、吉野先生の描かれた名作の数々をお楽しみください。
https://t.co/oLcmJGXZn0

22 41

吉野朔実「記憶の技法」
https://t.co/9OjMFX4rEo
華蓮は、偶然見た自分の戸籍抄本に不可思議な記載をみつけた。亡き年下の姉の存在。記録から消された実父母の氏名。自らの過去に疑問を抱いた華蓮は、隠された真実と封印された記憶を取り戻すため、旅にでる——。

0 0

吉野朔実作品、『エキセントリクス(文庫2冊)』もお薦めです。中村明日美さんが『ウツボラ』でパクッ…ごにょごにょ。…オマージュって言い訳じみてあんまり好きな言葉ではないので…web記事になってる本棚に堂々とエキセントリクス並んでましたし…。
全く深さが違う。ご一読を。

0 3

「記憶の技法」(吉野朔実 著)が映画化されると聞き、後期の作品のせいかうっすらとしかおぼてなかったから再読した。確かにこれはよくまとまっている。映画化しやすいだろうな。シリアスな作品だけど、主人公が高校生なのでどう躍動的な映像になるか。気になる。 https://t.co/dKI2OHRN7n

9 34

赤毛のアンの文庫探してたら表紙のイラストが吉野朔実でびっくり。
それで月下の一群読み始めてしまった

0 3

ヤマシタトモコ 違国日記 3~5巻読み終り https://t.co/ZObyTA6Njh 槙生の言葉と、キャラが何よりも印象に残る。

この作品の魅力をうまく言葉に出来ないのだけど、吉野朔実の『少年は荒野を目指す』を読んだときのの感想に近かったりする。的外れかもしれないけど・・言葉が突き刺さると言うか・・

0 0

ぶ〜けの漫画といえば、長年ささやかにひそやかに好きな作品。

吉野朔実『La Maschera ラ・マスケーラ』

ヴェネチアへの憧憬が生まれたのは、この漫画からだったかも。街の華やぎとコントラストをなす禁欲的な神父のカソック、そしてそこはかとなく漂う歪で哀しいBのLな空気…
素敵です!

56 326

好き作品
吉田秋生作品/惣領冬実作品/吉野朔実作品/桂正和作品
ソウルキャリバーシリーズ/鉄拳シリーズ

2007年発行のキャリバー3ラファエルアンソロジー本については添付1画像参照でお願いします

0 0

オウムガイにどことなく不穏さを感じるのは、吉野朔実さんの「恋愛的瞬間」の話のひとつが影響しているのだと思います。

0 1

『20センチュリー・ウーマン』のルーカス・ジェイド・ズマン君なかなかに作画:吉野朔実だと思うんだな。健やかに成長してほしい。

42 114

できあがってくるのをドキドキして待っております。吉野朔実『少年は荒野をめざす(愛蔵版BOXセット)』。5月下旬発売です。狩野都とまた会えます(涙)。https://t.co/ux7dltQ2IB

66 88

「本の雑誌」8月号(https://t.co/atU3oxTXo6)では、口絵ページの連載「本棚が見たい!」はお休みさせていただき、特集に合わせ吉野朔実さんのイラストなどをカラーで掲載しております。うっとり見入ってしまう美しさ…。

123 111