【PICOの技あり 第47回更新】
光輝く透明ホログラム箔
https://t.co/Vrp6qgukvN

1 0

【PICOの技あり 第38回更新】
水面と水中を透明カバーで表現
https://t.co/UYIsINfSud

2 0

【PICOの技あり 第35回更新】
黒箔のエッジと艶が映える、色味を抑えたデザイン
https://t.co/Kid3VRwl1p

0 0

【PICOの技あり 第30回更新】
表紙の色と本文用紙の色を合わせた統一感がある仕上りの中で、小さくいれた箔色のこだわりが光ります。
https://t.co/byt0c3JuNf

1 0

【PICOの技あり!】更新しました!第13回目は、表紙本文共紙に中綴じではなく、「平綴じ」(クルミ製本)を採用した作品です!様々な要素を組み合わせて作る「同人誌作成の楽しさ」を感じることが出来る作品となっております☺https://t.co/bppec5J3nS

3 4

【技あり!】更新いたしました。今回は表紙をインクを2色で作成された作品のご紹介です。色の重なりや濃度で、たくさんの色幅がまさに「技あり!」となっております。
https://t.co/nQR16fT6wQ

 

31 86

タイトルはぱっと見ると分かりませんが、マットPPに相性抜群の黒箔を採用。
印刷では表現しきれないエッジが鋭い黒は黒箔ならではですね。
適度な光沢の色箔はギラリと光るメタリックな箔とはまた違う味わいがあります。
 

32 23

本文は美弾紙クリームにフルカラー印刷…ではなく、この印刷、なんと二色刷りで刷られています。インクは当社の基本色焦茶と濃藍をご選択いただき特別な色は使っていません。
出来上りまではどうなるか分からないのが二色刷り。出来上がりは完璧でした。#PICOの技あり 

1253 1061

表紙は人気の「ミニッツ」をご利用されました。
布地の様なミニッツは水彩画の雰囲気にとても合いますね。UPして見てみると、まるでキャンバス地に描いたようにも見えます。#PICOの技あり 

266 208