//=time() ?>
SUKI for you, DREAM for you
ラスサビ前の間奏、久しく途切れてしまっていた何かを万感の想いで噛み締めるような杏ちゃんがめちゃくちゃ脳裏に焼き付いてる
#みんなでAqours同時再生会_SUNNY
強くなってみたい
PERFECT SEKAI
刀を使った殺陣風な振り付け
まさかなEDM
という意外性だらけなのに
ステージ上に黒澤ダイヤがいるとしか思えない唯一無二な立ち振る舞い
"小宮有紗が黒澤ダイヤ役である意味!"
みたいなものを見せつけられる曲だよね
#みんなでAqours同時再生会_SUNNY
胸に生まれたばかり
PURE PHRASE
同時期の他メンのソロ曲よりも少しだけ先の未来いる梨子ちゃんを描いた正統進化のような歌詞が最強なソロ曲
広い花道を会場中を旅するように歩く演出は、まさにっ!って感じ
#みんなでAqours同時再生会_SUNNY
Aqours Pirates Desire
ロスワで我々を驚愕させてからOCEAN→その後のSUNNYと回を増す毎に明らかに迫力が上がっていた朱夏ちゃんの大旗パフォーマンス…流石、Aqoursの最年少エース…!!
#みんなでAqours同時再生会_OCEAN
涙が雪になる前に
実はスタイルがばちくそ良い諏訪さんのレザー&タイトなパンツスタイル、マジで Aqoursが誇れる武器だと思う(希少価値が高いのもポイント高い)
#みんなでAqours同時再生会_OCEAN
Fantastic Departure!(おまけ)
好きすぎてこの頃は全力でファンアート書きまくってた…
ワンマン初披露ほんとに感激した( ; ; )
#みんなでAqours同時再生会_DC
DREAMY COLOR
初のライブ披露(;ω;)
リリースから4年くらい経った今でも
"成長したAqours"
を象徴するナンバーだよね…
#みんなでAqours同時再生会_DC
"いつだってここからだった"
Fantastic Departure!(概念)
ファンデパはリリース背景・境遇・メロディ・歌詞・衣装・演出etc
全てが"深い青"という色彩概念に集約されたクールさが、、大好き…
#みんなでAqours同時再生会_DC
"それが僕らさ!"
Fantastic Departure!(8人)
世界中が落ち込んでたあの時期にあってボロボロになりながらもガムシャラに"届け"ようとしてくれたAqours、、
ほんとにかっこよかった!!
#みんなでAqours同時再生会_DC
#きっとまたAqoursに会える
ライブがなかなか出来なかった時、こんなタグがありましたよね😭
ファンデパ衣装のAqoursに会える事を願って当時心を込めて描きました😭
#みんなでAqours同時再生会_DC
"ありえないことが起こる"
Fantastic Departure!(千歌ちゃん)
ドリコンライブでの
胸の奥底から込み上げるよう重低音特殊イントロ→荒れた惑星を突き進む映像
があの頃のAqours &この楽曲に抱いていた力強いイメージとほんとに合致してた…!ってイラスト
#みんなでAqours同時再生会_DC
"Guilty!? Farewell party"
楽しいのに切ない
寂しいけどやっぱり楽しい
Guilty!?と疑問符をつけながらもギルキスらしく鞠莉ちゃんを見送るのがあまりに尊いナンバー
(直前のアゼで泣きすぎてすごい頭痛の中でライブ疲労を見てた)
#みんなでAqours同時再生会_5th
"卒業ですね"
虹の中て、儚いスクリーン演出をバックに歌う3人がほんとに綺麗で儚くて
三年生が2人いて
自分でも驚くくらい泣いてしまった思い出があるアンコール開幕でした
#みんなでAqours同時再生会_5th
Marine Border Parasol
"ほかの選択肢だったら一緒に笑い合えなかったかも"
"どこでまた会えるかは潮風が知ってる"
個人的には劇場版&5thが産んだマスターピースの1つ
2年生3人の少し不安定な、それゆえ奇跡的な関係を表した歌詞に傘を爽やかに投げる振りが大好き
#みんなでAqours同時再生会_5th
WBNW
あの頃から今まで、いつもその瞬間瞬間で出し惜しみせず全力で生きてる Aqoursちゃんの集大成のような曲だけど…
やっぱ三年生パートそれぞれが大好きだな
#みんなでAqours同時再生会_3rd
待望のソロ(;ω;)
カッコいい善子&ヨハ、そしてあいきゃんという三面性(;ω;)
座ってるだけなのにあんなにカッコよく彼女達の世界を表現してるこの曲が大好き…
っていう気持ちで当時描いてたファンアート
#みんなでAqours同時再生会_3rd