//=time() ?>
↑ の続き
PC-98版 #同級生2(3.5インチFD版 HD専用)エミュレータでの起動方法 その7
⓵インストール開始画面>ENTER(Disc.A~Cまで読み込む)
②「終了しました」の画面へ
③「D2SP」入力>「このディスプレイは~」で起動完了
★T-98NEXTは文字化けするので、スペシャルディスクはAnex86おススメ
↑ の続き
PC-98版 #同級生2(3.5インチFD版 HD専用)T98ーNEXTエミュレータでの起動方法 その4
要はコピペした.hdiファイル2個用意
>エミュレータT98-NEXTのHDDドライブ1,2に別々にセット
>起動して「INSTALL」と入力するのがコツ
1個の.hdiファイルで完結しようとするとNG。なるほど😊
↑ の続き
PC-98版 #同級生2(3.5インチFD版 HD専用)T98ーNEXTエミュレータでの起動方法 その3
⓵インストール開始画面>ENTERキーを連打(Disc.A~Kまで読み込む)
②Kディスクまで読み込むと、「終了しました」の画面へ
③「NANPA2」と入力>「このディスプレイは~」の画面でゲーム起動完了
↓ 続く
↑ の続き
PC-98版 #同級生2(3.5インチFD版 HD専用)T98ーNEXTエミュレータで正常起動完了
ようやくわかった!
①前に作った.hdiにDisc.A~K(計11枚)のFDデータを全部ぶちこむ(画像2,3枚)
②で、その.hdiファイルをコピペして2個作る
③T98ーNEXTのHD DRIVE1,2両方に上記.hdiを別々にセット
↓ 続く