【予約】
鉄道コレクション 名古屋市交通局 1400型
https://t.co/P3UDYcziLz
主力車両のひとつで、#名古屋汎太平洋博覧会 が開催された1937年から市電廃止の1971年まで活躍。模型はワンマン改造後の窓枠がアルミサッシ化改造がされていない木枠の車両を再現。

2 8

現代の名古屋市電1200

0 2

生き残った世界の名古屋市電シリーズ

0 1

本日3月31日は
名古屋市電全線廃止から47年です。

あと少しで半世紀となります。

40 101

2010年からこの10年間で解体撤去された名古屋市電の車両を数えてみました。

譲渡車含めその数なんと10両。

現存する名古屋市電の車両は残り15両です。

47 109

名古屋市電もっと描きたい

12 25

名古屋市電

3 28

名古屋市電 1913号
完成

20 45

名古屋市電 1825号 保存時の姿

個人宅に保存されている状態も再現
前面の日除け 外されたワンマン灯

2 16

名古屋市電 1825号 現役末期

やっと完成しました笑
ワンマン化された末期の姿です。

5 35

豊鉄3102 名古屋市電塗装 花電車

6 15

元名古屋市電1466号

豊鉄3102号 完成しました😊
悪くないかな?

4 29


名古屋市電1913
蘇ったマスコンハンドル
世代交代
名古屋市電1825

6 24

お待たせしました。
函館市電の名古屋市電カラーです。

16 37

名古屋市電1825号

今日は北側の顔と西側の側面のクリーム塗装をしました。
次回でクリームは全て塗り終わる予定です。

いよいよ完成が近づいてきました。

4枚目はクリームの色比較です。

9 38

名古屋市電1913

マスコンハンドル磨き
パンタグラフ塗装をしました。

ハンドルに自分の顔が映ります🤗

38 80

誰得素材 ワンマン表示シリーズ。
名古屋市電の「ワンマンカー」
これは緑じゃないな

6 19

 
名古屋市電1400形さん。戦前型とは思えないような丸くて優美な張り上げ屋根の特徴を擬人化におとしました。(あえてどの部分とは

59 125