吹奏楽コンクール 2023年度課題曲
牧野圭吾()様作曲
「煌めきの朝」のコラージュアートを作りました。
課題曲のコラージュアート。初めての試み。

3 32

【演奏会まで12日】
~演奏曲紹介~
「真澄に映る未来、待ちわびた明くる日」
原曲:神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field 他
作曲:ZUN
編曲:野生とまと

昨年12月の東方吹奏樂団様で演奏された一曲。吹奏楽コンクールのような華やかなアレンジです。
  

4 6

さて、#全日本吹奏楽コンクール の余韻が冷めやらない状態ではありますが、注目のバンドのご紹介です。

オザワ部長の故郷、神奈川県横須賀市にある
幹部自衛官の教育・養成施設ですが、吹奏楽部も頑張っています!

10/29には横須賀芸術劇場で定期演奏会を開催。
ぜひご来場を✨

7 71

吹奏楽コンクールあるある①

0 1

吹奏楽コンクール県大会の、カレンダー!
、、、5日だけど、四葉、
ま、まぁ、五等分の花嫁だし💦

1 12

本日は朝から
中学生のサックスレッスン🎷に行ってきました🎶
あと少しで まだまだな所もあるけど頑張るんだ☺️

青春やねぇー🌼

7 62

『百合にはさまる男は死ねばいい!?』
44話『姉妹①』更新されました!

吹奏楽コンクール県大会遂にスタート!🎺

演奏を聴きに来た日向だが
隣の席がなんか濃い人間で…😥

こちらから読めます⏬
https://t.co/we9HfMstCQ



で感想もお待ちしてます☺️

17 42

「百合にはさまる男は死ねばいい!?」
蓬餅先生

トランペットパート🎺 女子、2人の関係性を起点に吹奏楽コンクール前の部員たちの揺れる感情と青春を丁寧に描く✨

5/3(火)限定全話無料!
※先読み話を除きます。

▶︎本編はこちらから
https://t.co/2sc9ZACCBb

3 7

2021年、#全日本吹奏楽コンクール に登場した
実は、その裏側には「コンクール不出場決定」「関西大会直前の部活停止」など驚きのドラマがありました。

書道部など吹奏楽部以外の部活のエピソードも収録した人気の青春部活ショートストーリーズです📚

0 28

たった5人で《吹奏楽のための「エール・マーチ」》を演奏し、「目指せ銅賞!」と合言葉に にも挑んだ
そのストーリーをオザワ部長が描いた「音楽が生まれた日」が『青春サプリ。好きだから負けたくない」に収録。
部員さんたちから元気な写真も到着!

3 70

ノーブル・エレメント - 航空自衛隊西部航空音楽隊 (CAFUAセレクション 2008~吹奏楽コンクール自由曲選「バンドのための民話」)

0 0

本選出場者紹介☁️【そんみ】
趣味:珈琲豆を挽く/Netflixを見る/買い物/美容
特技:日本語/韓国語/英語🇯🇵🇰🇷🇺🇸(中国語も少し話せる🇨🇳)/音楽(全日本吹奏楽コンクールで3回優秀賞を獲得!🏅)

普段は商社ウーマンをしてます🤫
YouTubeアカウント作ったので
そんみ's chで検索してください💞

9 15

吹奏楽あるある#15
以前、全国大会は普門館でしたが今は名古屋国際展示場🤔
個人的にはサントリーホールでやって欲しい🙏銘柄、サントリーにするからさ😌

コンクールの仕組みはこちら
https://t.co/rLSdLvv0Xv

11 108

グッドイブニングッ!

本日13:30〜14:58まで「DJロズのはっぴーおとくに水曜日」

本日はゲストに、7月14日にニューアルバムをリリースした作曲家の奥野和憲さん をお迎えします!👏

また吹奏楽コンクール課題曲特集もありますよ〜🎺🎷🥁

4 8

昨日の余韻から。
ラブレター凄く素敵な曲で昨日の夜1時間ずーっとリピートしてました!丁度昨日吹奏楽コンクール終わったばっかりで私やっぱり吹奏楽好きだな、音楽楽しいなって思いました。


0 19

マーチ「プロヴァンスの風」 - ブリッツ フィルハーモニック ウィンズ (ブリッツの課題曲 [2015年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲])

0 0

『見上げた空は、アオハルなり』

吹奏楽コンクールが終わった後、そっと会場を抜け出した悠里。
向かった先の公園で、不思議な雰囲気を持つ美少女─立花玲と出会う。

彼女と話をし、背を押され、遂に慎吾への告白を決意した悠里──

「コンクール」更新しました。

https://t.co/iIjuRvT4Xn

7 9


関西代表・北宇治高校吹奏楽部(部長:黄前久美子) vs 西関東代表・千間学院高校吹奏楽部(部長:茶園基)

in 2017年度吹奏楽コンクール全国大会。

3 17

そういやこのBGM、吹奏楽コンクールで演奏されることがある曲みたいだけど、「響け!ユーフォニアム」の音響監督の鶴岡陽太さんもこのアニメのスタッフ(音楽設計)でしたね・・・。

0 2