1月10日のデヴィットボウイの命日を偲んで
🍪今日からアイコンはデヴィットボウイ🍪

squarematesさんからお迎えしたボウイも大好き!
並ばせてみた❤️

https://t.co/iUSSV5gqxy



5 11

高潔だの偶像だのの前に、ひとりの人間だったあなたが好きです💐
勇作さん推定命日を偲んで

9 33

おはようー❣️今日は何の日🤔❔「お出汁の日」お出汁の代表格であるかつお節の燻乾くんかん製法を考案した漁民・角屋甚太郎かどや じんたろう氏の命日を偲んでの記念日❣️今日も一日無理せずにファイトー(*・ᴗ・*)و体調が優れない為、挨拶回りはおやすみします🙇‍♂️💦

8 75

おはよ~🌞
10/28は「おだしの日」
お出汁の代表格であるかつお節の燻乾製法を考案した漁民・角屋甚太郎氏の命日を偲んで記念日になったんだって

他にも「速記記念日」や「豆花記念日」があるよ!

0 4


おはようございます☀️
今日も皆様にとって、良き一日でありますように🙏✨✨

今日は『津軽弁の日』です。
方言詩人だった高木恭造氏の命日を偲んで制定されたそうです。
方言は好きだけど、津軽弁は本当に、何を言っているのか理解出来ない💦
奥が深いです❗️

10 80

今日は モフ
お出汁の代表格であるかつお節の「燻乾製法」を考案した漁民・角屋甚太郎さんの命日を偲んで出汁にこだわった飲食店を全国展開している株式会社太鼓亭さんが記念日に決めたモフよ
今年も料亭モフの開店時期がやってきたモフ✨(●´ω`●)

5 60

おはようございます!
10月28日はお出汁の日です。
かつお節の燻乾製法を考案した角屋甚太郎氏の命日を偲んで制定されました。

1886年10月28日、ニューヨークの自由の女神像の除幕式が行われました。

3 16

おはようございます😃
10月23日は

【…方言詩人だった高木恭造氏の命日を偲んで、津軽弁の日やるべし会が10月23日に記念日を制定…】

…弘前行ってから、もう1ヶ月経つのか…😶
…目の前で、その土地の言葉で語られる話って…何というか…「生」って感じがすごかったな😊

0 14

ギリで描き終わりました!今年のラム先生の命日はこんな感じに仕上げました。時間の都合でリッキーは描けなかった・・・。今日も砂糖たっぷりのケーキとカーフィで偲びましょう。



7 20

一日遅れですが新美南吉の命日を偲んでおえかき。

2 7