とりあえず出せそうなので宣伝してもよかですか?(まだ原稿修正あるけど)
『京都モノノケ奇想曲・陸の巻』
今回のお題は今は亡き【大文字駅伝】。現実ではありえないゆるゆるふんわりな似非和製ファンタジーです。


15 28

「八犬伝」

はい、色んな意味で古典です!!

曲亭馬琴原作、江戸時代に生まれた正真正銘の和製ファンタジーのコミカライズ!!
kindleなら7巻までアンリミテッド(読み放題)に入ってますのでぜひ!!

113 322

ブルプロ もうスペキャの課金ガチャ衣装はでてそれで何となくデザインの方向性は分かってしまったんだけどショウワのオジサンが好きだった和製ファンタジー的なメイジの衣装とかいつか実装してくれないかな…

4 21

【プロジェクトEGG 週間DLランキング!】2023/3/25~3/31『ロードス島戦記 灰色の魔女(ハミングバード / MSX2 / 1989年)』が2週連続の第1位!和製ファンタジーの金字塔『ロードス島戦記』がRPGに。呪われた島ロードスを舞台に灰色の魔女の野望を打ち砕け!

https://t.co/xR7Z0WOzro

48 249

【プロジェクトEGG 週間DLランキング!】2023/3/18~3/24『ロードス島戦記 灰色の魔女(ハミングバード / MSX2 / 1989年)』が第1位!和製ファンタジーの金字塔『ロードス島戦記』がRPGに。呪われた島ロードスを舞台に灰色の魔女の野望を打ち砕け!

https://t.co/obg7LNcdZ9

12 59

【2023/3/22 EGG向け配信開始!】『ロードス島戦記 灰色の魔女(ハミングバードソフト / MSX2 / RPG / 1989年)』。和製ファンタジーの金字塔『ロードス島戦記』がRPGとしてMSX2に登場。呪われた島ロードスを舞台に灰色の魔女の野望を打ち砕け!

https://t.co/obg7LNcdZ9

8 56

大陸書房は、おっしゃる通り和製ファンタジー(当時のオタク好み)なノリでしたね。
八剣伝とか長編を匂わせて面白かったのに、倒産で断筆してしまったのが残念です。

0 1

■ネイサン
■神官
■杖というか棍棒
■お人好し能天気

和製ファンタジーのデガラシ物語

2 8

■アサエジマ
■司書
■本の角で人を殴る。精霊召喚
■勤勉で好奇心旺盛

和製ファンタジーのデガラシ物語

3 8

■ミシャ
■剣士
■炎の魔法を使い火を吐く
■快活でポンコツ

和製ファンタジーのデガラシ物語

3 9

■レナ・ミラ
■傭兵
■大きい斧を振り回し小さい斧を投げる
■豪快闊達

和製ファンタジーのデガラシ物語

3 9

■ガブリエリ
■自称踊り子
■武芸百般を極める
■寡黙

和製ファンタジーのデガラシ物語

3 10

■ノノリ
■神殿騎士見習い
■剣も魔法も得意だけど馬に乗れない
■頑張り屋さん

和製ファンタジーのデガラシ物語

3 8

クイーンズブレイド9話。
鋼鉄姫ユーミルも初登場。
僕は背が低くて生意気な女の子が大好きなので、ユーミルも当然お気に入りキャラ。
しかしドワーフは女性も髭を伸ばす習慣があるのだが…まあ和製ファンタジーにその辺りの整合性を求めるのは野暮である。
どうせ都合のいい解釈しかしないんだから。 https://t.co/B4HVWyVL8F

0 0

90年代初期に出た、ロードス島戦記OVA。
小説から好きになったけど、OVAがほんと神作画でレンタルがぼろぼろになるまで観ました。
和製ファンタジーの原点です。

2 3

『鹿の王』
心に傷を負った孤高の男がみなしごを守ろうとする王道ストーリーに、感染症戦争を絡めた和製ファンタジー🦌
躍動感ある生き物たちと豊かな自然の描写に幻想的な表現が加わり、どこか心落ち着くアニメーションに
自然と文明の共存と神秘の科学的解明。諦めない医師の姿に現在の状況が重なる

0 22

ロードス島戦記は80年代和製ファンタジーの金字塔👑(´∀`)🗽
アニメ化は90年代なので真に先駆けとまでは🍀(•ω•)マアマア🐿
しかしエルフの一般的なイメージ像(耳が長い)は〜作中のディードリットが元祖😌🤗
このキャラデザインはニューガンダムやサザビーのデザイナー出渕裕だったりする😊😇サスガ https://t.co/gCrCrQkTYN

0 4

【Dungeons&Dragons】KOBOLD GNOLL
D&Dをやる機会ができそうなので、モンスターに関するサプリを読みました。
半犬半人というより小型竜や爬虫類感の強いコボルドと、和製ファンタジーにはあまり広まらなかったノール。
どっちもD&Dらしいモンスターで大変いいですね。

124 417


休み明けからまた和製ファンタジー的なものを再開します。

2 32

お爺ちゃん「密教呪術や和製ファンタジーが流行った80年代中二病オタクが患った呪文詠唱、邪眼、前世etc…
そして聖剣、魔剣、妖刀…皆も今も心に巣食う魔の力が込められたカッコよくイカす剣や刀があるはずじゃ!
お主の心に刺さった剣は何かの?」

47 92