wip~~

舞台上に登場する作り物です。
左は鬘帯(女性のシテが頭に着けてる帯)を沢山吊り下げて作られています✨
右は唐団扇(とううちわ)。
天鼓でも袴の柄に入ってました。
人間ではない存在を表す時に用いるそうです~☺️🌸

1 14

天鼓とは天上で鳴る鼓、
または七夕伝説で登場する牽牛の別称でもあるそうです。
能面は「童子」という面を掛けます。
不老不死の仙人や神性を帯びた少年の役を現しています。
装束にも唐草や軍配のような形の唐団扇(とううちわ)、唐花文(からはなもん)など、中国に縁のある文様が使われます。

0 0

あけましておめでとうございますうう
家紋無双で描かせて頂いた唐団扇紋!
猪描いてた(*˘︶˘*)✨

2 14

【唐団扇紋】
さんの傑作です🤩🤩
無理言って猪まで描いてもらっちゃいました!
ありがとうございますっ!!


https://t.co/D7N8FKev45

5 9