いも式秋のインク祭り。今日からやっていきます。

Tono&Lims 「カラツイロ/藁灰」
焼物の釉薬をモチーフにしたインク。
あおくなる釉薬と思いきや、火入れすると白になる釉薬。素地に反応して青や黒の斑点が出ることもあるので、唐津焼では斑唐津というらしい。

10 48

花粉が辛い季節ですね。。。

有田焼ちゃん&唐津焼ちゃん



2 2

【会議をする焼き物ちゃん】

潰れかけの喫茶店を盛り上げるため、焼き物ちゃんたちは日夜 作戦会議を繰り返す。

…がいまいち気合が入らないのがたまに傷😱。

今回のメンバー 唐津焼ちゃん、有田焼ちゃん、九谷焼ちゃん、萩焼ちゃん

1 3

コャ!唐津城ちゃんなの!台詞にアタシが使ってる茶碗が気になる?えっと確かこれ『ねこのきもち』って名前だったかな?』とあるの。これは肥前国で生産された陶器に唐津焼があるのだけどあの千利休君が所持していた唐津焼に『子のこ餅(ねのこもち)』があるからなの!猫ちゃんじゃないの~ 

9 18

曇天模様で中々、静物画が進まない。
暗い中、なんとか水彩を。
暗い時は、不必要な情報が落とされて、全てが美しく見える。


ピンク 
茶色皿 
左白器 
面取り 
ガラス 

 

0 10

じょま館さんは2階とベッドが童心に返れて楽しいの
奇跡の偶然で1号室(?)は桜の唐津焼、さくらちゃんじゃないか!
プロジェクターでゾンビランドサガ上映会とかお絵描きオフ会とかいいんじゃないかな🥺男性のお泊まりだと貸切8人でも1人約4000円だよ、アルピノの屋台も行けるよ

9 22

今夜は パクチー・レモングラス鍋と空芯菜の炒め物。江口農園最高‼️
塩を盛っているのは の小皿(4枚目)。小杉窯のギャラリーおかりやでのグループ展は明日(3/2月 11:00〜17:00) https://t.co/gZGUEzEpy5

0 2

そして今日届いた唐津焼き!
ぶうすかさんに素敵な窯元さんhttps://t.co/wHo98APj7Iを教えてもらって、満足のいく品を購入出来ました!ずっと欲しかったので嬉しい😭😭😭
写真で伝わるか分からないけど所々銀に光って美しいのです…🙏✨✨

1 12

コン!唐津城ちゃんなの!なんだか凄そうな茶碗の名前を『ねこのきもち』と言って使っているなの~♪でも実はこれは彼女の地で造られ千利休君が所持していた『ねのこ餅』と言う唐津焼の茶碗のことなの!ココ~名物なの……! 

8 11

皆で唐津焼の絵付けした!
左から蒲鉾先生、りこりさん、私
りこりさんの湯のみに皆名前を書かせて頂いたんだけど私の字の汚さがやばい

そして晩御飯も美味しかった!🥺💕✨❤️

1 26

先日、ゾンビランドサガの監督さんや1号さんを除くフランシュシュの方々などがお忍びで食事会をされた会場の【#大志】さんで、食事しました。

自前の  の  で、日本酒をいただきました。

どれも美味しかったです。




7 47

以前取材させていただいた、
唐津焼・作家さんの個展を観に目黒へ!

取材したとき感じたのですが、本当に綺麗な黒唐津です!

0 4

アイキャッチに描くのに、地味な唐津焼の特徴が思い浮かばなかった様子が窺われる一枚だった。絵唐津なら、目を引きやすい代表的な紋様もけっこうあるんだけど。

1 6

前予約でいっぱいだった豆腐屋リベンジ出来ました😆ざる豆腐がプルプル✨味噌汁の茶碗が一番大きかったし、多分器は全部唐津焼なんで味わい深かった。ご馳走さまです👏🏻

0 2

茂木港外遺跡から引き上げられた陶磁器の多くは銅緑釉碗・皿や刷毛目鉢などの唐津焼である。ほかに染付瓶が引き上げられている。
https://t.co/QzLudVvT5t

3 6

新しい「歌ネタ」に使うイラストも着々と完成中。月末の唐津焼き物市でお見せできればと思います。29日・30日はぜひ、唐津に遊びにきてみてくださいね。

3 14

焼き者。唐津焼と備前焼。酒器コンビ。
昨日のクソ絵を描いてて気付いてしまったんだ…ポプピピちゃんの髪の色、唐津と備前に近いやん…なるほどと。

2 23

都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第3弾は「佐賀さいこう!」の佐賀県

寅(とら)
いい仕事してますねえ
透き通るように白い磁肌の伊万里・有田焼、素朴で美しい唐津焼
https://t.co/ikLhFUu7lX

0 0

『四十七大戦』一二三先生描き下ろしのツイッターアイコン更新!今回は「佐賀さん」です。佐賀と言えば焼き物。有田焼・伊万里焼・鍋島焼(他に唐津焼)など有名な焼き物が多くあります。

https://t.co/ZFpDc7MbkL

41 60

12/5投稿 焼物(12月4日分の投稿) 有田焼唐津焼伊万里焼… 伊万里焼だけ「き」がついている…はは

1 1